障害者福祉(よくある質問)
質問障害のある人やその家族からの相談に応じる相談員がいると聞きましたが、どのようなもので、どこに連絡すればよいですか?
回答
宇部市には、現在27人の障害者相談員がいます。
障害のある人やその家族からの相談に応じ助言や指導を行っています。
相談希望の方には御紹介しますので、まずは、障害福祉課へお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 障害者手帳、自立支援医療、用具の給付、福祉医療費の助成、特別障害者等の手当、福祉タクシー券、障害者バス優待乗車証、NHK受信料の減免、有料道路の通行料金割引、やまぐち障害者等専用駐車場利用証に関すること
電話番号:0836-34-8314 ファクス番号:0836-22-6052 - 障害福祉サービス(介護給付及び訓練等給付、障害児通所給付)に関すること
電話番号:0836-34-8523 ファクス番号:0836-22-6052 - 障害者に対する差別の解消・理解の促進、障害者の社会参加・就労支援、障害者スポーツ・文化の振興、バリアフリーに関すること
電話番号:0836-34-8342 ファクス番号:0836-22-6052