介護保険(よくある質問)

ウェブ番号1009759  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

質問介護保険サービスの利用には、限度があるのですか?

回答

介護保険の主な在宅サービスを利用する際には、要介護状態区分別に、介護保険から給付される上限額(支給限度額)が決められています。利用者負担は、原則、所得に応じて、サービスにかかった費用の1割、2割または3割です。

  • 要支援1 50,320円
  • 要支援2 105,310円
  • 要介護1 167,650円
  • 要介護2 197,050円
  • 要介護3 270,480円
  • 要介護4 309,380円
  • 要介護5 362,170円

※上記の支給限度額は標準地域のもので、地域差は勘案していません。
また、福祉用具購入費及び住宅改修費にも、次のとおり支給限度基準額が設定されています。

福祉用具購入費・介護予防福祉用具購入費

年度(4月1日~翌年3月31日)の期間において、総額10万円までの特定福祉用具の購入について、購入費用の9割、8割または7割分が申請により戻ってきます。

住宅改修費・介護予防住宅改修費

現に住んでいる住居に限って、20万円の範囲内の小規模な改修工事(手すりの取り付けや段差の解消など)に対して、工事費用の9割、8割または7割分が申請により戻ってきます。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 介護保険課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 介護保険の給付、介護サービス利用者の負担軽減、地域密着型サービス事業所等の指定や指導等、介護人材確保対策に関すること
    電話番号:0836-34-8396 ファクス番号:0836-22-6026
  • 介護保険料、介護保険被保険者の資格得喪に関すること
    電話番号:0836-34-8297 ファクス番号:0836-22-6026
  • 要介護認定、介護の相談、介護認定審査会に関すること
    電話番号:0836-34-8298 ファクス番号:0836-22-6026

健康福祉部 介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。