「知っちょる?外来種学習会」参加者募集
イベントカテゴリ: 体験(つくる・参加する) 講座・教室(学ぶ・聞く)
- 開催日
-
2025年6月8日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午前11時 まで
- 開催場所
-
宇部市大字車地字寮ノ河内173番地
二俣瀬ふれあいセンター
講堂 - 対象
-
市内小学生及びその保護者、一般の方(定員20人 ※先着順)
- 内容
実は身近な生きものである外来種について学び、これらを増やさないために一人ひとりが出来ることについて考えてみましょう。
特定外来生物オオキンケイギクの駆除体験も行います。
協力してくれた方にはプレゼントも!
- 定員
-
定員20人 (先着順)
- 申込み締め切り日
-
2025年6月6日(金曜日)
- 申込み
-
必要
以下URLから電子申請にてお申込みください。
- 費用
-
0円
- 問い合わせ先
-
環境政策課
電話番号:0836-34-8248 内線番号:8248
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 環境基本計画の推進、環境保全思想の普及及び啓発、国際環境協力、地球温暖化対策の推進、環境マネジメントシステムの推進に関すること
電話番号:0836-34-8245 ファクス番号:0836-22-6016 - 環境審議会、自然環境の保全、公害対策の企画立案及び実施、公害に係る各種調査及び公表、環境保全協定、建築物等に係る環境保全対策の指導、公害に係る苦情の処理に関すること
電話番号:0836-34-8248 ファクス番号:0836-22-6016 - 市営墓地、墓地等の経営許可、宇部市火葬場、犬・猫の飼育、衛生害虫、飲用井戸に関すること
電話番号:0836-34-8251 ファクス番号:0836-22-6016