7カ国研修員との国際交流を目的としたバスツアーへの参加者を募集します

ウェブ番号1022818  更新日 2025年10月30日

印刷大きな文字で印刷

JICA青年研修事業により、ガーナ、コソボ、メキシコ、モーリシャス、南アフリカ共和国、南スーダン、ウクライナから本市に来る研修員とともに、バスツアーで環境問題について学ぶ参加者を募集します。

※バスツアー中の言語は英語となります。

募集内容

日時

令和7年11月29日(土曜日)7時40分~19時40分頃

スケジュール
時間 内容
7時40分 国際ホテル宇部発~宇部中央~宇部市役所前
10時30分~12時 広島原爆ドーム前・平和記念公園、資料館見学
12時15分~12時30分 広島市環境局中工場
13時30分~17時 宮島 厳島神社・参道周辺散策
19時40分頃 宇部市役所前~宇部新川~国際ホテル宇部

参加費

大人 1,500円

高校生以下 無料

定員

13人(先着)

その他

  • バスツアー当日は団体旅行傷害保険を付保します。
  • 当日は長距離を歩いて移動しますので、体調に不安がある方は参加をお控えください。
  • 申込を希望される場合は、下記申込先(宇部環境国際協力協会)までご連絡ください。

申込・詳細問い合わせ先

宇部環境国際協力協会

〒755‐0036

宇部市中央町二丁目11番21号

宇部市まちなか環境学習館「銀天エコプラザ」3階

電話/ファクス 0836‐36‐3199

Mail info@ieca.biz

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 環境基本計画の推進、環境保全思想の普及及び啓発、国際環境協力、地球温暖化対策の推進、環境マネジメントシステムの推進に関すること
    電話番号:0836-34-8245 ファクス番号:0836-22-6016
  • 環境審議会、自然環境の保全、公害対策の企画立案及び実施、公害に係る各種調査及び公表、環境保全協定、建築物等に係る環境保全対策の指導、公害に係る苦情の処理に関すること
    電話番号:0836-34-8248 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市営墓地、墓地等の経営許可、宇部市火葬場、犬・猫の飼育、衛生害虫、飲用井戸に関すること
    電話番号:0836-34-8251 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。