宇部市公式LINE
友だち登録
※登録いただいた情報は、宇部市公式LINEの情報配信や市の施策以外では使用しません。
※友達登録にあたっては、下記の運用規程、利用規約をご確認いただき、同意していただいた上で登録してください。
- 「宇部市」のアカウントが表示されたら、[友だち追加]ボタンを押します
- 右下の[受信設定]ボタンを押して、欲しい情報、ごみ収集日通知を選択します(希望する方)
※令和6年10月のリニューアルに伴い、すでにご利用の方も、欲しい情報の選択、ごみ収集日通知を希望する方は、受信設定の再設定が必要です。
※緊急情報などは、選択に関わらず全員に配信されます。
※メニューは、予告なく変更することがあります。
※緊急情報などは、選択に関わらず全員に配信されます。
※メニューは、予告なく変更することがあります。
配信情報
宇部市公式LINEでは次の情報を配信しています。
- 防災
- 市政
- イベント
- ごみ・リサイクル
- 子育て情報
- 防犯・見守り
- 消費生活
受信設定から欲しいメッセージ配信のカテゴリーを選択できます。
防災
メッセージ配信(緊急情報は全員に届きます)
台風情報、高齢者等避難、避難指示など
市政
メッセージ配信(選択制)
特色ある市政に関するお知らせ
イベント
メッセージ配信(選択制)
まつりやイベントに関するお知らせ
ごみ・リサイクル
メッセージ配信(選択制)
ごみの減量やリサイクルなどに関するお知らせ
子育て情報
メッセージ配信(選択制)
育児サークルなど子育てに関するイベントやお知らせ
防犯・見守り
メッセージ配信(選択制)
不審者情報など防犯に関するお知らせ
所在不明の高齢者等の情報
消費者生活
メッセージ配信(選択制)
消費者生活に関するお知らせ
ごみ収集日の通知
月1回収集の「燃やせないごみ」の日と「古紙・紙製容器包装」の日を収集日の2日前にお知らせします。
※受信設定から、希望する地区を選択してください。
ごみ分別案内ボット
ごみの分別方法や収集カレンダーなど、スマホで簡単に確認できます。
使い方
- メニューからごみを選択
- ごみ分別案内ボットを選択
- トーク画面に分別方法を検索したいごみを入力
- 該当のごみの捨て方が表示
粗大ごみ収集予約
申込者情報、予約日時、ごみの品目を選択して、24時間いつでもどこでも簡単に予約できます。なお、回収には手数料が必要となります。
新ポイント制度「うべポイント」
地区の清掃や防災訓練などの地域活動や、自身の健康づくりなど、市が指定した活動等に参加することでポイントが取得できる制度です。
ポイント数に応じて、最大1万円分のデジタルギフト(QUOカードPay)が進呈されます。
画像通報
道路の損傷、公園の不具合、ごみの不法投棄などを写真に撮って通報できます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 広報活動、広報紙等の発行、報道機関との連絡に関すること
電話番号:0836-34-8123 ファクス番号:0836-22-6063 - 広聴活動、要望等の処理に関すること
電話番号:0836-34-8124 ファクス番号:0836-22-6063