公文書管理

ウェブ番号1020997  更新日 2025年2月25日

印刷大きな文字で印刷

公文書等の管理について

宇部市公文書等管理条例の制定

宇部市では、令和7年4月1日から「宇部市公文書等管理条例」を施行します。

この条例は、市の諸活動や歴史的事実の記録である公文書等が、市民共有の知的資源として、市民が利用し得るものであることを踏まえ、統一したルールを定めることにより、市政の適正な運営及び説明責任を全うすることを目的として、公文書等の管理、保存、利用等に関する基本的事項を定めるものです。

特定歴史公文書の利用について

令和7年4月から、保存期間を満了した公文書のうち、歴史資料として重要な価値を有する公文書(特定歴史公文書)については、永久に保存されることとなり、閲覧等の利用ができます。

詳しくは、「特定歴史公文書の利用請求」をご覧ください。

宇部市公文書等管理委員会

宇部市では、公文書の適正な管理、特定歴史公文書の適切な保存及び利用を図ること等を目的に、令 和6年3月「宇部市公文書等管理条例」を制定し、同条例に基づき、公文書等の管理に関する重要事項 を審議するため、「宇部市公文書等管理委員会」を設置しました。

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市政全般の総合調整、個人情報保護、市の境界、非核・平和、情報公開、情報公開審査会に関すること
    電話番号:0836-34-8105 ファクス番号:0836-22-6057
  • 宇部市条例規程類集、条例・規則の制定・改廃に関すること
    電話番号:0836-34-8106 ファクス番号:0836-22-6057

総務部 総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。