令和7年度
香川県観音寺市議会
令和7年5月14日、オープンイノベーション推進事業について 、香川県観音寺市議会建設経済委員会様の行政視察を受け入れました。
成長産業創出課の職員が、取組の背景、起業支援やうべスタートアップの利用実績、スタートアップ創出に向けた支援制度などの説明をしました。議員の方々からは、 地域資源とのマッチング促進や、今後の戦略と成果の可視化などについて質問があり、活発な意見交換が行われました。
山口県光市議会
令和7年5月19日、移住定住に係る取組について 、山口県光市議会福祉建設経済委員会様の行政視察を受け入れました。
移住定住推進課の職員が、宇部移住計画サイト、宇部市の移住支援や補助金・助成金制度などの説明をしました。議員の方々からは、移住者が増加した理由や、業務の進め方(他の所管との連携)についてなど質問があり、活発な意見交換が行われました。
神奈川県藤沢市議会
令和7年5月21日、新町資源ごみ拠点回収施設ついて 、神奈川県藤沢市議会藤沢市公明党様の行政視察を受け入れました。
廃棄物対策課の職員が、宇部市のごみ回収の現行の体制や資源ごみ拠点回収施設の利用率などの説明をした後、新町資源ごみ拠点回収施設の現地視察も行いました。議員の方々からは、防犯体制や高齢者等への支援体制などについて質問があり、活発な意見交換が行われました。
兵庫県川西市議会
令和7年5月23日、産業共創イノベーションスタートアップについて 、兵庫県川西市議会総務生活常任委員会様の行政視察を受け入れました。
成長産業創出課の職員が、取組の背景、起業支援やうべスタートアップの利用実績、スタートアップ創出に向けた支援制度などの説明をしました。うべ産業共創イノベーションセンター志(UBE STARTUP)の現地視察も行い、議員の方々からは、 年間経費額や施設利用会員数、産・学・公・金の連携内容などについて質問があり、活発な意見交換が行われました。
長野県上田市議会
令和7年5月27日、スポーツコミッションの取組について 、長野県上田市議会「上志の風」様の行政視察を受け入れました。
スポーツ振興課の職員が、設立の背景や目的、組織体制、予算規模などの説明をしました。議員の方々からは、スポーツイベントの経済波及効果や地域への影響などについてなど質問があり、活発な意見交換が行われました。
長野県千曲市議会
令和7年7月1日、デジタル市役所推進基本計画・DX推進計画について 、長野県千曲市議会総務常任委員会様の行政視察を受け入れました。
デジタル推進課の職員が、デジタル市役所推進基本計画の策定に至った経緯や、各基本計画の取組などの説明をしました。議員の方々からは、スマートシティの進捗状況や全庁職員のDXスキル向上施策などについて質問があり、活発な意見交換が行われました。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事総務課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 議員報酬等支給、議長行事調整、その他庶務に関すること
電話番号:0836-34-8805 ファクス番号:0836-31-4678 - 議会運営、請願・陳情の受付、視察対応、その他議事・調査等に関すること
電話番号:0836-34-8812 ファクス番号:0836-31-4678