まちなかキッズスペース(ボスティビルド2階)
令和7年(2025年)4月1日 | まちなかキッズスペースの利用可能時間と定休日を変更しました。 |
---|
令和3年7月より新天町二丁目にあるボスティビルド2階の空きフロアに民間事業者の方のご厚意により、「まちなかキッズスペース」を設置しています。
使用する遊具は、定期的な消毒や掃除を実施していますが、令和7年4月からは見守りスタッフの配置はしていませんので、保護者の方は、お子様にケガのないよう見守りをお願いします。
場所
ボスティビルド2階の一部(宇部市新天町二丁目3-3)
施設内容
赤ちゃんゾーン(約10㎡)
はいはいよちよち歩きの赤ちゃんが安心して全身で遊べるソフトマットのゾーン
キッズゾーン(約100㎡)
好奇心を刺激する遊具や知育おもちゃを設置。雨の日でも楽しく遊べるゾーン
まちかどブックコーナー
子どもから大人までが寛ぎながら楽しめる図書を約550冊設置
簡易授乳スペース
キッズゾーンの傍に安心して授乳できるスペースを設置
利用対象者
未就学児とその保護者
※保護者の方は、お子様にケガのないよう見守りをお願いします。
※【まちかどブックコーナー】はどなたでもご利用できます。
利用可能時間
10時~20時(定休日:令和7年12月27日から令和8年1月4日)
※団体による貸し切り利用時はご利用できません。
※まちかどブックコーナー 10時~20時(定休日:なし)
利用料金
無料
その他
- 無料駐車場あり
- 託児機能は併設していません。
団体利用のご案内
団体による子育て支援や親子などが集い交流できる活動(非営利な活動に限る。)を、まちなかキッズスペース(まちかどブックコーナー、まちかどピアノは除く。)を貸し切って行うことができます。
※詳細は、下記【利用要領】をご覧ください。
-
まちなかキッズスペース独占利用要領 (PDF 124.8KB)
-
【様式第1号】「まちなかキッズスペース」独占利用申請書(Word) (Word 23.4KB)
-
【様式第1号】「まちなかキッズスペース」独占利用申請書(PDF) (PDF 72.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 中心市街地活性化推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 中心市街地活性化の補助金・助成金、イベント等に関すること
電話番号:0836-34-8468 ファクス番号:0836-22-6049 - 中心市街地整備、民間建築活動に対する補助金等に関すること
電話番号:0836-34-8896 ファクス番号:0836-22-6049