認証第2号 釜炒り小野茶

ウェブ番号1011407  更新日 2024年8月9日

印刷大きな文字で印刷

製品紹介

写真:釜炒り小野茶

宇部市小野地区で、平成12年から農薬を使わずに栽培した生葉を蒸すのではなく釜で炒って仕上げています。
釜で炒って発酵を止める釜炒り茶は、青臭さがなく、高い香り「釜香」が特徴です。
熱湯で入れると渋み・苦味もゆったりと出て優しい飲み口になり、冷たくしても甘味があっておいしくいただけます。

一次産品 宇部産 小野茶

写真:釜炒り小野茶

宇部市小野地区の茶畑で、平成12年から農薬や化学肥料を一切使わずに栽培しています。
現在の日本茶では珍しい、生葉を蒸すのではなく釜で炒って仕上げており、青臭さがなく、高い香り「釜香」が特徴です。

認証製品情報

写真:釜炒り小野茶

認証番号
2
製品名
釜炒り小野茶
希望小売価格(税込)
864円~/50g
事業者
株式会社山口茶業
宇部市大字檪原152番地13
電話
0836-64-2116
ファクス
0836-64-2044
メール
info@onocha.com
お求め先
(県内)
  • 山口茶業本社直売所
  • 山口宇部空港 他
お求め先
(県外)
  • 広島三越、(広島)
  • アバンセスーパー(広島) 他

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 産業政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 産業の振興、港湾、海岸漂着物に関すること
    電話番号:0836-34-8379 ファクス番号:0836-22-6013
  • 宇部市産業振興計画の推進、中小企業の振興、中小企業事業融資のあっせんに関すること
    電話番号:0836-34-8355 ファクス番号:0836-22-6013

産業経済部 産業政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。