有機栽培講習会
イベントカテゴリ: 体験(つくる・参加する) 講座・教室(学ぶ・聞く)
材料からつくるポテトチップス
- 開催日
-
2025年8月30日(土曜日) 、9月15日(月曜日) 、10月13日(月曜日) 、10月26日(日曜日) 、11月16日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
-
各教室の開催場所及び所在地については、
以下内容のとおり - 内容
ジャガイモなどの秋冬野菜の植え付け、栽培管理、収穫体験、海水から塩づくり、ヤブツバキの実から油を採取、収穫したジャガイモでポテトチップス作り(計6回開催予定)
第1回
日時 8月30日(土曜日)9時30分~12時00分
内容 塩づくり
場所 船木ふれあいセンター第2回
日時 9月15日(月曜日)9時30分~11時30分
予備日 9月21日(日曜日)
内容 ジャガイモの植え付け
場所 宇部市大字船木1910番地(森部農園)第3回
日時 10月13日(月曜日)9時30分~11時30分
予備日 10月18日(土曜日)
内容 ジャガイモの管理作業
場所 宇部市大字船木1910番地(森部農園)第4回
日時 10月26日(日曜日)9時00分~11時30分
予備日 11月3日(月曜日)
内容 ヤブツバキの実から油を採取
場所 有帆緑地菩提寺山第5回
日時 11月16日(日曜日)9時30分~11時30分
予備日 12月7日(日曜日)
内容 ジャガイモの収穫
場所 宇部市大字船木1910番地(森部農園)第6回
日時 2月21日(土曜日)10時00分~12時00分
内容 ポテトチップスづくり
場所 船木ふれあいセンター- 定員
-
15人程度
- 申込み
-
必要
各教室が開催される前日までに以下の連絡先まで申し込みください。
■申し込み先
有機ネット山口西部
■担当
天野
■電話
090-5690-5758
※10時~18時(日中は留守電に繋がることが多々ありますが、折り返し連絡します。)
■メール
amanjin@icloud.com - 費用
-
一般参加者
1,000円
会員
800円
※2月21日(日曜日)のポテトチップス作りは一般の方は2,000円、会員は1,500円いただきます。 - 備考
■持参品
手袋、タオル、長靴、水筒、お持ちの方は農具
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 農業振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 農業振興地域整備計画、経営所得安定対策、農地の利用権設定、新規就農者、耕作放棄地の解消、スマート農業に関すること
電話番号:0836-34-8563 ファクス番号:0836-22-6013 - 農業関連施設の管理運営、農産物の生産振興、楠こもれびの郷、農業体験施設の運営、市民農園に関すること
電話番号:0836-34-8564 ファクス番号:0836-22-6013