中山間地域の概要
宇部市の中山間地域
中山間地域は、一般的には「平野の周辺部から山間部に至るまとまった平坦な耕地が少ない地域とされています。
山口県においては、山口県中山間地域振興条例※1により「地域振興5法の適用地域※2」及び「農林水産省の農業地域類型区分による山間農業地域、中間農業地域※3」が中山間地域に設定されてます。
宇部市では、地域振興5法の適用される船木、万倉、吉部地区と農林水産省の農業地域類型区分による中間農業地域である厚東、二俣瀬、小野地区が中山間地域にあたります。
- ※1山口県中山間地域振興条例
- ※2地域振興5法の適用地域
- ※3農林水産省の農業地域類型区分による山間農業地域、中間農業地域(山口県中山間地域振興条例第2条第6号の規則で定める区域を定める規則)
- 山口県中山間地域振興条例(外部リンク)
- 地域振興5法の適用地域(外部リンク)
- 農林水産省の農業地域類型区分による山間農業地域、中間農業地域(山口県中山間地域振興条例第2条第6号の規則で定める区域を定める規則)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
楠総合センター 北部地域振興課
〒757-0292 宇部市大字船木字野田442番地11
- 北部地域(厚東・二俣瀬・小野・船木・万倉・吉部地区)の振興に関すること
電話番号:0836-67-2812 ファクス番号:0836-67-2158 - 北部地域(厚東・二俣瀬・小野・船木・万倉・吉部地区)の支援に関すること
電話番号:0836-67-2821 ファクス番号:0836-67-2158