橋梁点検結果の公表

ウェブ番号1006611  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

橋梁定期点検の背景

高度成長期に一斉に建設された道路構造物が高齢化、老朽化する中にあって、平成24年12月の中央自動車道笹子トンネル天井板崩落事故を機に、本格的なメンテンス体制の構築が叫ばれ、道路管理者に対して全数点検が義務化されました。

宇部市では平成26年度より道路法施行規則第4条の5の5の規定に基づいて市が管理する橋梁の定期点検を実施しています。

橋梁定期点検の目的

定期点検は、道路橋の各部材の状態を把握、診断し、当該道路橋に必要な措置を特定する為に必要な情報を得るためのものであり、かつ、安全で円滑な交通の確保や第三者への被害防止等を図るため、橋梁に係る維持管理を適切に行う必要な情報を得ることを目的としています。

定期点検等における判定基準

定期点検は、近接目視(必要に応じ触診や打音等の非破壊検査等を併用)により、5年に1回の頻度で行うこととされており、その結果については、部材単位及び橋梁単位に下表に掲げる統一的な尺度に基づき、その健全度を診断することとされています。

判定基準

区分

状態

  1. 健全
構造物の機能に支障が生じていない状態。
  1. 予防保全段階
構造物の機能に支障が生じていないが、予防保全の観点から措置を講ずることが望ましい状態。
  1. 早期措置段階
構造物の機能に支障が生じる可能性があり、早期に措置を講ずるべき状態。
  1. 緊急措置段階
構造物の機能に支障が生じている、又は生じる可能性が著しく高く、緊急に措置を講ずるべき状態。

定期点検結果

平成28年度の点検結果の速報値を公表します。これまでの点検結果については、国土交通省の道路メンテナンス年報で公表しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

土木建設部 道路整備課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 道路・橋りょう事業の計画及び管理、市道の認定及び改廃、道路・橋りょうの台帳の調製に関すること
    電話番号:0836-34-8412 ファクス番号:0836-22-6050
  • 道路の通行制限、道路法に基づく許認可、法定外公共物に関すること
    電話番号:0836-34-8420 ファクス番号:0836-22-6050
  • 道路・橋りょうの新設、改良及び維持、災害復旧工事、生活道路、交通安全施設の新設、維持及び改良工事に関すること
    電話番号:0836-34-8415 ファクス番号:0836-22-6050
  • 道路の補修、舗装、道路のパトロールに関すること
    電話番号:0836-34-8424 ファクス番号:0836-22-6050

土木建設部 道路整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。