宇部民踊愛好会(市民活動団体)
活動分野
健康づくり・医療、社会教育の推進、学術・文化芸術の振興、スポーツの振興、国際協力・交流
活動内容
- 例会 毎週火曜日4回/月(第5週はお休み)
- 講習会等
- 県講習(年2回)
- 全国講習(年2回)
- 大会等 全国レク大会、県スポレク大会、市スポレク祭(各年1回)
- 国際交流民踊のつどい(年1回)
- 盆踊りや地域の行事に指導者派遣及び参加や施設等でボランティア活動
住所
〒755-0067 山口県 宇部市小串129(事務局) 末永 加代子
電話番号
090-6831-1814
ファクス番号
0836-33-1814
代表者
伊藤 淳司
設立
1977年5月
ひとことPR
庶民の伝承文化である日本民踊の普及と伝承。会員の健康づくりと仲間づくり。老若男女を問いません。仲間に入って楽しく健康づくりをしませんか。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016 - 防犯、交通安全に関すること
電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016 - 市民相談、消費生活センターに関すること
電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016 - 地域支援、地域活動の日に関すること
電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016