自治会とは

ウェブ番号1002959  更新日 2024年3月19日

印刷大きな文字で印刷

自治会は、その地域に暮らす皆さんが自らで結成し、自主的な運営を行っている団体で、共に協力し合いながら、地域を住み良くしていくことを目的としています。

自治会活動の例

  • 広報誌の配布や回覧板による広報活動
  • ごみステーションの維持管理や道普請、花壇整備などの環境美化活動
  • 防犯灯設置や交通安全の啓発、見守り活動などの防犯・防災活動
  • 老人クラブ、子ども会活動への協力

このような地域内の様々な活動や行事を通して、地域住民の親睦と連携を深め、より良い地域社会を形成する基盤組織として、自治会は重要な役割を担っています。

少子高齢化や情報化など社会環境の変化に伴い、人々のライフスタイルや価値観が多様化した今日、人と人とのつながりを育み、住み良い地域づくりを進める自治会の重要性が再認識されています。

「明るく安心安全に暮らせるまちづくり」の第一歩として、宇部市では自治会への加入を勧めています。

自治会の運営

自治会は、そこに住んでいる人々が主体的に活動するための場です。その活動は自主的かつ民主的な運営により行われなければなりません。会員に自治会の一員であることの自覚を持ってもらうとともに、他の会員の立場を理解し、尊重し、積極的に人間関係を良くしていこうとする努力の積み重ねが必要です。また、総会などで、より多くの意見を取り入れ、民主的に物事を決定していく過程が大切です。

規約(会則)例

自治会活動をどのような目的のために行うのか、また、どのように運営していくのか、自治会運営の基本的なルールを規約・会則により定めます。ルールを明文化しておくことで、新しく加入する人に会のことを分かりやすく説明できて、役員も明確なルールに基づいて安心して活動できます。

そのため、規約(会則)については、大多数の会員の納得のいく内容が定められていることが基本であり、同時に、構成員の変化や地域の実情に応じて、それぞれの自治会にあった工夫・見直しも定期的に行っていくことが必要です。

委任状・書面議決の例

新型コロナウイルス感染症対策として、総会を書面議決により開催する方法が考えられます。書面議決で開催することが一概に適切とは言えませんが、開催方法や時期については、自治会で話し合ってみましょう。

自治会への加入

自治会は、その地域に暮らす皆さんでつくる住民組織で、共に支え合いながら、その地域を住み良くしていくことを目的としています。 最近、ワンルームマンションやアパート入居者の自治会加入等に関するトラブルが見受けられますが、住民同士が相互に理解しあい、協力して住み良い地域づくりに取り組むことが住民一人一人の利益に繋がっていくものと考えます。「明るく安心に暮らせるまちづくり」の第一歩として自治会へ加入しましょう。

宇部市では、転入、転居により住所を異動した市民の方には、新住所の属する自治会区及び自治会長名を市民課、各市民センター、北部総合支所、万倉・吉部両出張所の窓口でお知らせしています。また、自治会加入に関する文書を配布するなど、自治会についての理解やの加入促進を図っています。

なお、令和4年に実施した「自治会運営に関するアンケート」の調査の結果、宇部市における自治会加入率は78.4%となっています。

宇部市と自治会の関係

宇部市では、自治会を「事務協力団体」として認定し、市広報誌の配布等、行政事務の多岐にわたり協力をお願いしており、宇部市事務協力団体助成金交付条例で定めるところにより、市内の全自治会に対して助成金を交付しています。

自治会の法人格の取得

自治会は、地方自治法で地縁団体として登録することが法的に認められており、法人格を取得することにより、自治会等の名義で不動産等の登記を行うことができます。
詳しくは以下のページをご覧ください。

自治会の区域

自治会の区域は隣接自治会同士の協議により決定されています。自治会の境界は必ずしも道路等を境に分かれているとは限りません。なお、自治会の境界は、市民活動課で確認することができます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
    電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016
  • 防犯、交通安全に関すること
    電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市民相談、消費生活センターに関すること
    電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016
  • 地域支援、地域活動の日に関すること
    電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 市民活動課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。