地球温暖化防止・省エネ相談窓口及び街頭啓発キャンペーン
地球温暖化防止・省エネ相談の窓口を市民の集まる公共の場などに設置し、環境問題に関心のある市民の利用を呼びかけます。
地球温暖化防止・省エネに関する事項について、相談窓口を開設しています。
相談窓口
日時
月曜日~金曜日 9時~17時(祝休日、お盆・年末年始は除く)
内容
地球温暖化防止と省エネに関すること
受付方法
電話、ファクス、Eメール、直接来訪いずれかの方法。様式は問いません。
問い合わせ先
宇部市地球温暖化対策ネットワーク
住所
宇部市中央町二丁目11番21号
電話兼ファクス
0836-38-8183
メール
街頭啓発キャンペーン
目的
地球温暖化対策のための国民運動である「COOL CHOICE」を推進するキャンペーンを実施し、賛同を呼びかけます。
内容
- 省エネクイズ
10問程度の実践的な省エネ活動に関する問題に回答してもらい、身近な省エネについて解説・相談を行います。 - COOL CHOICEの普及啓発
地球温暖化対策のための国民運動であるCOOL CHOICEを周知し、賛同者を募集します。 - 再生可能エネルギーの普及啓発
脱炭素社会の実現のためには、再生可能エネルギーの最大限の活用が不可欠です。パネルやDVDでわかりやすくその必要性を訴えます。 - ラジオのサテライト放送
株式会社FMきらら協力のもと、COOL CHOICEの推進に向けて、ラジオのサテライト放送を行います。
実施予定・報告
令和4年度第1回
日時:令和5年1月7日(土曜日)
場所:フジグラン宇部 1階
令和4年度第2回
日時:令和5年2月19日(日曜日)
場所:ゆめタウン宇部 2階
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 環境基本計画の推進、環境保全思想の普及及び啓発、国際環境協力、地球温暖化対策の推進、環境マネジメントシステムの推進に関すること
電話番号:0836-34-8245 ファクス番号:0836-22-6016 - 環境審議会、自然環境の保全、公害対策の企画立案及び実施、公害に係る各種調査及び公表、環境保全協定、建築物等に係る環境保全対策の指導、公害に係る苦情の処理に関すること
電話番号:0836-34-8248 ファクス番号:0836-22-6016 - 市営墓地、墓地等の経営許可、宇部市火葬場、犬・猫の飼育、衛生害虫、飲用井戸に関すること
電話番号:0836-34-8251 ファクス番号:0836-22-6016