平成28年度~令和5年度の内容

ウェブ番号1002778  更新日 2023年12月21日

印刷大きな文字で印刷

この教室は主に小学生を対象に、エコや自然について楽しく学ぶことにより、自然と人にやさしい生活について考え、地域の環境や地球の未来に目を向けていただくために開催しています。

令和5年度第2回こどもエコ教室

開催日時

令和5年12月17日(日曜日)13時00分から15時00分

場所

宇部市立図書館 2階講座室

内容

「電気のお話&発電体験教室」

中国電力株式会社山口支社から講師を迎え、「電気をつくる仕組み」や「電気がお家に届くまで」を、クイズ、実験、工作で楽しく体験してもらいました。

参加者

小学生12人、保護者10人

シャカシャカライトで発電体験(大変)の実施状況
シャカシャカライトで発電体験(大変)
電気を通すもの、ど~れだの実施状況
電気を通すもの、ど~れだ
火力発電、水力発電の模擬実験の実施状況
火力発電、水力発電の模擬実験
風力発電工作の実施状況
風力発電を工作で体験!

令和5年度夏休み!こどもエコ教室

開催日時

令和5年8月5日(土曜日)14時00分から16時00分

場所

宇部市男女共同参画センター・フォーユー 2階 第1・2講座室

内容

「エネルギーの創・蓄・省と工作教室」~次世代エネルギーキット作り~

パナソニック株式会社から講師を迎え、エネルギーの創・蓄・省について学習した後、太陽光パネルで動くLEDランタンの工作により学習内容の理解をさらに深めてもらいました。

参加者

小学生15人、保護者12人

エコ教室1
エネルギーに関する講義
工作中
工作風景
完成
完成した人ー!
点灯
点灯式

令和4年度第2回こどもエコ教室

開催日時

令和4年12月18日(日曜日)13時00分から14時40分

場所

宇部市立図書館 2階講座室

内容

「健康」と「環境」にやさしい快適な住まい方体験学習

住まいや住まい方について、座学や家の模型を使用した実験や体験をもとに、自然の力を生かした工夫を理解し、「健康」と「環境」という新たな視点で、自分にできることを考えます。

参加者

小学生15名 保護者12名

エコ教室
快適な住まい方を考えよう♪
エコ教室
通風の実験をしてみよう!
エコ教室
断熱を触れて確かめてみよう!

令和4年度夏休み!こどもエコ教室

開催日時

令和4年7月31日(日曜日)14時30分から16時30分

場所

宇部市男女共同参画センター・フォーユー 3階 軽運動室

内容

「エネルギーの創・蓄・省と工作教室」~次世代エネルギーキット作り~

エネルギーの創・蓄・省を30分学習した後、学習キットを自作し体感することで学習内容の理解をさらに深めます。

参加者

小学生20人 保護者16人

エコ教室
夏休み!エコ教室開催します♪
エコ教室
次世代エネルギーを学習✎
エコ教室
工作キットでライトを作ろう!

令和3年度第2回こどもエコ教室

開催日時

令和3年12月19日(日曜日)

「けんちゃんのエコビンゴゲーム」10時00分~10時30分

「けんちゃんのリサイクル工作~牛乳パックで帽子作り~」10時30分~15時00分

場所

宇部市立図書館2階講座室

内容

「けんちゃんのエコビンゴゲーム」

楽しみながらエコマーク・環境ラベルについて学び、身近なエコ活動について親子で楽しみながらビンゴゲームを実施しました。

「けんちゃんのリサイクル工作~牛乳パックで帽子作り~」

再利用の方法、資源の大切さを学び、家庭での取組みにつなげることを目的としてゴミになる牛乳パックをリサイクルして帽子をつくりました。

参加者

「けんちゃんのエコビンゴゲーム」 幼児・小学生 21人

「けんちゃんのリサイクル工作~牛乳パックで帽子作り~」54個(作られた帽子の数)

r3こどもエコ教室
エコマークってなんだろう?
r3こどもエコ教室
素敵な帽子を作ろう!
r3こどもエコ教室
牛乳パックで帽子が作れるよ♪

令和3年度夏休みこどもエコ教室

開催日時

令和3年8月9日(月曜日・休)10時から11時30分

場所

宇部市総合福祉会館4階大ホール

内容

「ペットボトルで風力自動車づくり」~風力自動車を使って風の力を感じよう~

再利用の方法、資源の大切さ、自然エネルギーについて学び、自然そのものを大切に思う心を養うことを目的としたエコ工作を実施しました。家族で協力して作った風力自動車を最後はうちわを使用してみんなで楽しく走らせました。

参加者

幼児・小学生と保護者 48人

R3エコ教室
エコマークを知ってるかな?
R3エコ教室
風力自動車を作成中!
R3エコ教室
うちわで扇いで遊ぼう♪

令和2年度 第1回こどもエコ教室

開催日時

令和3年3月6日(土曜日)13時から14時30分

場所

ときわ公園 桜山

内容

ネイチャーゲーム

五感を使って、豊かな自然の持つさまざまな表情を楽しむ自然体験活動です。生きもののヒントを書いたカードをもとに、家族でその生きものを推理(動物ヒントリレー)したり、「動物のおとしもの」や「黄色い花を見つける」など、カードに書かれたものを探す(フィールドビンゴ)ゲームをしました。親子で楽しみながら、身近な自然に目を向けてふれたことで、春の季節を感じることができました。

参加者

幼児・小学生と保護者 26人

ネイチャーゲーム20210306
お空を飛べる動物はな~んだ
ネイチャーゲーム20210306
何の動物がかくれているかな?
ネイチャーゲーム20210306
桜の花を見つけた!

令和元年度 第1回こどもエコ教室

開催日時

令和元年8月10日(土曜日) 10時から12時

場所

宇部市立図書館 2階 講座室

内容

牛乳パックが帽子に大変身!!

ゴミになる牛乳パックをリサイクルして帽子を作ることで、再利用の方法、資源の大切さについて楽しく学びました。

参加者

幼児・小学生と保護者 40人

写真:令和元年度 第1回エコ教室1
牛乳パックでできるかな?
写真:令和元年度 第1回エコ教室2
帽子作りにチャレンジ

平成30年度 第2回こどもエコ教室

開催日時

平成31年3月2日(土曜日) 13時から14時30分

場所

ときわ公園 桜山

内容

ネイチャーゲーム

五感を使って、さまざまな自然の姿を再発見するプログラムです。 今回は、自然界の食う食われるの関係を体感するゲーム(コウモリとガ)や、ビンゴに書かれたものを自然の中から探して見つける「フィールドビンゴ」を行いました。鳥の鳴き声に耳を澄ましたり、きのこを発見したり、かじられた葉っぱに生き物を感じてみたり、自然と触れ合いながらみんなで楽しみました。

参加者

幼児・小学生と保護者 21人

写真:平成30年度 第2回エコ教室1
私は誰でしょう?
写真:平成30年度 第2回エコ教室2
輪の中が自然界なのです
写真:平成30年度 第2回エコ教室3
食べちゃうぞ~!

写真:平成30年度 第2回エコ教室4
みてみて~
写真:平成30年度 第2回エコ教室5
見つけたよ!
写真:平成30年度 第2回エコ教室6
落ち葉で何を発見?

平成30年度 第1回こどもエコ教室 (夏休みこどもエコ教室)

開催日時

平成30年8月4日(土曜日) 10時から11時30分

場所

宇部市立図書館 2階 講座室

内容

エコな材料で皿回しを作って楽しもう

エコな材料を利用し、身近にある色鉛筆やシールなどでデザインしたオリジナルの皿回しを作り、皿回しに楽しく挑戦しながら、物を大切にする心を学びました。

参加者

小学生と保護者10人

写真:平成30年度 第1回エコ教室1
皿回しってどうやって作るの?
写真:平成30年度 第1回エコ教室2
さあ、みんなで回してみよう!

平成29年度 第2回こどもエコ教室

開催日時

平成29年10月14日(土曜日) 13時から14時30分

場所

ときわ公園 桜山

内容

ネイチャーゲーム

五感を使って、さまざまな自然の姿を再発見するプログラムです。今回は、葉っぱの違いを発見するゲーム(ジャンケン落ち葉集め)や、木の声を聴いたり、ビンゴに書かれたものを自然の中から探して見つける「フィールドビンゴ」を行いました。トンボやきのこを発見したり、葉っぱのにおいを嗅いでみたり、自然と触れ合いながら楽しみました。

参加者

幼児・小学生と保護者 21人

写真:平成29年度 第2回エコ教室1
誰が一番多く集められるかな?
写真:平成29年度 第2回エコ教室2
ギザギザ葉っぱ発見!
写真:平成29年度 第2回エコ教室3
木もくすぐったい?

写真:平成29年度 第2回エコ教室4
自然の声を聴いてみよう!
写真:平成29年度 第2回エコ教室5
きのこの種類はたくさん
写真:平成29年度 第2回エコ教室6
キンモクセイの香りがします

平成29年度 第1回こどもエコ教室 (夏休み こどもエコ教室)

開催日時

平成29年8月5日(土曜日) 10時から11時30分

場所

宇部市立図書館 2階 講座室

内容

ペットボトルで風力自動車づくり

ゴミになるペットボトルをリサイクルして風力自動車を作りました。このことを通して、再利用の方法、資源の大切さ、自然エネルギーについて学びました。

参加者

幼児・小学生と保護者51人

写真:平成29年度 第1回エコ教室01
風ってどうやってできるの?
写真:平成29年度 第1回エコ教室02
オリジナルの風力自動車づくり
写真:平成29年度 第1回エコ教室03
風を上手に使ってよーいドン!

平成28年度 第2回こどもエコ教室

開催日時

平成28年11月26日(土曜日) 13時30分15時

場所

ときわ公園 桜山

内容

ネイチャーゲーム

五感を使って、さまざまな自然の姿を再発見するプログラムです。今回は、大きな動物の絵がバラバラになったパズル(生きものビックパズル)を使ったゲームや、ビンゴに書かれたものを自然の中から探して見つける「フィールドビンゴ」を行いました。きのこや葉っぱを発見したり、花や木の香りを確かめたり、楽しく自然とふれあいました。

参加者

幼児・小学生と保護者 26人

写真:平成28年度 第2回エコ教室1
この動物はなんだろう?
写真:平成28年度 第2回エコ教室2
みんなで協力してパズル完成
写真:平成28年度 第2回エコ教室3
ギザギザの葉っぱ見つけたよ!

平成28年度 第1回こどもエコ教室 (夏休み こどもエコ教室)

開催日時

平成28年8月6日(土曜日) 10時から12時

場所

宇部市立図書館 2階 講座室

内容

牛乳パックで帽子作り

ゴミになる牛乳パックをリサイクルして2種類の帽子を作りました。このことを通して、再利用の方法、資源の大切さを学びました。

参加者

小学生と保護者67人

写真:平成28年度 第1回エコ教室1
上手に作れるかな?
写真:平成28年度 第1回エコ教室2
しっかり聞いて、工作します
写真:平成28年度 第1回エコ教室3
見事に完成しました!

平成27年度以前のこどもエコ教室

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 環境基本計画の推進、環境保全思想の普及及び啓発、国際環境協力、地球温暖化対策の推進、環境マネジメントシステムの推進に関すること
    電話番号:0836-34-8245 ファクス番号:0836-22-6016
  • 環境審議会、自然環境の保全、公害対策の企画立案及び実施、公害に係る各種調査及び公表、環境保全協定、建築物等に係る環境保全対策の指導、公害に係る苦情の処理に関すること
    電話番号:0836-34-8248 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市営墓地、墓地等の経営許可、宇部市火葬場、犬・猫の飼育、衛生害虫、飲用井戸に関すること
    電話番号:0836-34-8251 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。