調査結果の概要

ウェブ番号1012466  更新日 2022年5月10日

印刷大きな文字で印刷

市民の皆様の御協力により、令和2年度130件、令和3年度188件の計318件の発見情報を収集できました。

報告が多かった種は、カワセミ、ツバメ、チョウトンボといった水辺を中心に身近に観察できる種であり、カワセミは市内24地区中21地区とほとんどの地区で確認されました。一方、環境省及び山口県RDBに掲載されるアカハライモリや山口県RDBに掲載されるニホンヒキガエルといった希少生物は北部を中心に確認されました。オシドリは、日本有数の越冬地である小野地区以外の地区でも、藤山、西宇部及び上宇部地区などのダムやため池、小河川等で確認されました。アライグマ、オオサンショウウオ及びウラナミジャノメについては報告例がありませんでした。これらは、分布状況や種の特性により個体の確認が容易でなく、報告がなかったものと推察されます。

報告件数に注目したところ、上宇部、二俣瀬、万倉地区及び吉部地区といった中部~北部地域で多く、参加者の多寡はあるものの、地域の自然の豊かさをある程度反映した結果と考えられます。その他の地区では、ときわ公園周辺での報告件数が多い常盤地区も報告件数が多い地区となりました。

これらのお寄せいただいた情報は宇部市自然環境調査のとりまとめに活用させていただきます。なお、種を指定した宇部市自然環境調査(市民調査)は令和3年度で終了しますが、今後も「いきものログ」報告にて様々な生物情報を収集してまいりますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

 ※調査名で「いきものログ報告」を選択ください。

種ごとの発見件数

種ごとの発見件数

地区ごとの発見件数

地区ごとの発見件数

各地区で発見された種の一覧

各地区で発見された種

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 環境基本計画の推進、環境保全思想の普及及び啓発、国際環境協力、地球温暖化対策の推進、環境マネジメントシステムの推進に関すること
    電話番号:0836-34-8245 ファクス番号:0836-22-6016
  • 環境審議会、自然環境の保全、公害対策の企画立案及び実施、公害に係る各種調査及び公表、環境保全協定、建築物等に係る環境保全対策の指導、公害に係る苦情の処理に関すること
    電話番号:0836-34-8248 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市営墓地、墓地等の経営許可、宇部市火葬場、犬・猫の飼育、衛生害虫、飲用井戸に関すること
    電話番号:0836-34-8251 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。