災害ごみの取り扱い(戸別収集の受付について)

ウェブ番号1019823  更新日 2025年8月12日

印刷大きな文字で印刷

災害ごみの収集について

家庭から排出される災害ごみの取り扱いについては、戸別に収集を行います。
お申し込みをいただいた方のご自宅に、収集車が収集に伺います。

ご不明な点、ご相談等があれば、廃棄物対策課(33-7291)まで連絡してください。

戸別収集の申込方法

二次元コード

廃棄物対策課で受け付けます 。
電子申請または電話により、収集申込をお願いします。

電子申請は、右記の二次元コード、または以下の外部リンクから申し込みができます。

注意事項

※ごみは建物の外で、車が付けられる場所まで排出をお願いします。
※可燃・不燃・大型ごみの分別をお願いします。
※品目ごとに複数の車両で伺う場合があります。
※定期のごみ収集と並行して作業を行いますので、収集日はご希望に添えない場合があります。

その他

※台所ごみは、月・水・金の燃やせるごみの日に、ごみステーションに出してください。
※月・水・金の燃やせるごみやプラスチック製容器包装の収集は、通常どおりの体制で収集を行いますが、交通規制等の関係で、収集時間を変更する場合もあります。
※事業所については、戸別収集の対象になりません。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 廃棄物対策課
〒755-0001 宇部市大字沖宇部字沖ノ山5272番地6

  • ごみ収集・し尿収集、ごみの不法投棄に関すること
    電話番号:0836-33-7291 ファクス番号:0836-33-7294
  • ごみの減量・分別に関すること
    電話番号:0836-34-8247 ファクス番号:0836-33-7294

市民環境部 廃棄物対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。