イベント「高齢者の夜遊び」協力事業者募集

ウェブ番号1026388  更新日 2025年11月6日

印刷大きな文字で印刷

本市では令和6年9月より、シニア世代の外出を応援する取り組みとして「宇部市シニアおでかけサポーター(通称:おでサポ)」の登録制度を開始し、各種イベントや広報活動を通じ認知度も向上しております。

このたび、「おでサポ」の取り組みを広く周知するとともに、高齢者同士の交流や仲間づくりの機会を提供することを目的としたイベントを以下のとおり開催します。ぜひイベントの協力事業者としてご参加をお願いします。

イベント概要

高齢者向け優遇サービスを提供するおでサポで、高齢者が飲んで食べて歓談するイベントです。

参加者にはちょっとしたお得を感じていただき、本イベントを通じて生きがいづくりや仲間づくりを楽しんでいただきます。

また、本イベントは「おでサポ」の認知拡大も目的としているため、メディアによる取材を積極的に呼び込む予定としています。また、当日の様子は市の広報活動においても活用させていただきます。

協力事業者の募集について

本イベントの会場をご提供していただける事業者を3店舗募集します。別添要綱(「高齢者の夜遊び」協力事業者募集要綱)をご確認のうえ、ご協力いただける事業者は以下のロゴフォームよりお申込みをお願いします。(大変恐縮ですが、申請の先着順に3店舗までとさせていただきます。)

応募資格

以下の全てを満たす事業者を対象とします。

(1)宇部市シニアおでかけサポーター(おでサポ)であること。(11/1時点)

(2)コース料理及びアルコール及びノンアルコールの飲み放題が定額で提供でき、ディナータイムの優遇サービスが登録されていること。

(3)申請した参加者定員(4名以上)の席を本イベント用に確保できること。

(4)予約席については、個室又は半個室とし、会話内容が周囲に漏れない環境であること。また、メディア取材時に周囲のお客様にご迷惑がかからない環境であること。

(5)当日のメディア取材の対応が可能であり、イベントの様子を撮影した素材を市の広報等で利用することに承諾できること。

(6)店内でのトラブルは事業者の責任において解決すること。

申込期間

令和7年11月4日(火曜日)~令和7年11月12日(水曜日)

応募方法

LOGOフォームによるお申込み

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 老人クラブ活動、高齢者バス優待乗車証、百歳長寿者訪問、ふれあい戸別収集、ねたきり高齢者等おむつ助成事業、見守り安心コールサービス事業、老人福祉施設等、シニアおでかけ応援事業、高齢者就労に関すること
    電話番号:0836-34-8302 ファクス番号:0836-22-6026
  • 介護予防・日常生活支援総合事業、まちなか保健室、認知症対策、地域包括支援センター、見守り愛ネット、在宅医療・介護連携推進事業に関するこ
    電話番号:0836-34-8303 ファクス番号:0836-22-6026

健康福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。