こども支援課母子保健事業業務員
募集内容
母子保健事業業務員
募集担当課
こども支援課
職種
母子保健事業業務員
資格
看護師免許を有する人
業務内容
母子保健に関する業務(健康診査業務、相談、電話応対、記録作成、入力作業等)
勤務時間
月曜日から金曜日のうち週3日
8時30分から17時15分
採用予定人数
1人程度
勤務地
こども支援課(宇部市福祉ふれあいセンター内)
勤務条件等
募集要項をご確認ください
採用試験
日程等
日時
令和7年9月18日(木曜日)14時~
場所
宇部市福祉ふれあいセンター 第2講座室
宇部市琴芝町二丁目4番25号
内容
記述問題試験、面接試験
受験申込
申込方法
受験申込書及び受験票に必要事項を記入のうえ、提出期限内に下記まで郵送または窓口にてご提出ください。
提出期限
令和7年9月2日(火曜日)~ 令和7年9月12日(金曜日)
提出先
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目4番25号 宇部市福祉ふれあいセンター内
宇部市こども支援課
提出書類
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども支援課(うべこども家庭センター Ubeハピ)
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目4番25号
- 妊婦・あかちゃん応援給付金、不妊・不育症の治療費等の助成に関すること
電話番号:0836-31-1732 ファクス番号:0836-21-6020 - 親子健康手帳(母子健康手帳)、妊産婦・乳幼児健康診査、産後ケア、新生児聴覚検査の助成に関すること
電話番号:0836-31-1732 ファクス番号:0836-21-6020 - 家庭児童相談、子育て短期支援事業の利用に関すること
電話番号:0836-34-8447 ファクス番号:0836-21-6020