宇部大空襲直後とされる「焼け跡」写真について

ウェブ番号1023087  更新日 2024年8月13日

印刷大きな文字で印刷

経緯

宇部市史や市立小学校で使用している社会科副読本に掲載されている、宇部大空襲直後とされる「焼け跡」写真(下記)が静岡県浜松市の写真と酷似しているとの報道(令和6年6月7日)がありました。 

この件について浜松市へ確認を行った結果、浜松市の写真は場所や建物の特定がなされており、提供者の氏名も明記されていることから、浜松市で撮影されたものと考えられます。

このため、本市が市史等に掲載している当該写真については、経緯は不明ですが、この浜松市の写真に何らかの修正が加えられたものではないかと推測しています。

焼け跡写真

今後の対応

社会科副読本「わたしたちの宇部」に掲載されている当該写真は、令和7年度使用分から削除することとしました。また、現行版を使用している主に3年生と4年生の児童に対しては、誤りがあった事実を伝え、当該事実を踏まえた適切な指導を全小学校で行うように徹底します。

さらに、宇部市が発行し、図書館など市の施設で閲覧や貸出、販売を行っている宇部市史等の書籍については、訂正シールを貼り、当該写真を削除する措置を取ります。

浜松市や市民、関係者の皆様にはご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。今後このような事態を防ぐため、歴史的史料については、専門家等のご意見を参考にしながらその取扱いに慎重を期してまいります。

【当該写真の掲載が確認できている当市発行の書籍】

  • わたしたちの宇部(社会科副読本)
  • ふるさと宇部(社会科副読本)※平成19年改訂版からは掲載されていません。
  • 歴史の宇部―戦前・戦後五十年―
  • 宇部市史 通史篇 下巻
  • 宇部市のあゆみ
  • 宇部の水道ー水とロマンをもとめて60年

問い合わせ先

社会科副読本「わたしたちの宇部」について

教育委員会事務局 学校教育課 0836-34-8611

図書館など市の施設で取り扱っている当市発行書籍の削除対応について

宇部市立図書館 0836-21-1966

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市政全般の総合調整、個人情報保護、市の境界、非核・平和、情報公開、情報公開審査会に関すること
    電話番号:0836-34-8105 ファクス番号:0836-22-6057
  • 宇部市条例規程類集、条例・規則の制定・改廃に関すること
    電話番号:0836-34-8106 ファクス番号:0836-22-6057

総務部 総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。