人口減少・少子化対策に係る提言書

ウェブ番号1023582  更新日 2024年10月16日

印刷大きな文字で印刷

提言書の提出

令和6年10月15日(火曜日)に「人口減少・少子化対策に係る提言書」を笠井泰孝委員長から山下節子議長へ提出し、その後、議長から篠﨑圭二市長へ提出しました。

この提言書は、「宇部市がさらに推進していくべき分野」として、「移住・定住」、「結婚」、「雇用・産業」の3つの分野に絞り、調査・検討を進め、13事業をまとめたものです。

議長及び委員長から市長へ本市の人口減少・少子化対策に役立てていただき、前向きに対応していくことを要望しました。

提言書は以下のとおりです。

提言書01

提言書02

提言書03

提言書04

活動経過

令和5年度
月日 協議内容
6月19日 正副委員長の互選
7月26日

「人口減少・少子化対策の課題」・「特別委員会のテーマ」について

今後の進め方について

8月7日

委員会で取り上げる項目について

今後の進め方について

8月17日

本市の人口減少・少子化対策に係る施策の進捗状況について(執行部のヒアリング)

  • 結婚に関する施策
  • 移住に関する施策
  • 雇用(成長産業推進)に関する施策

今後の進め方について

9月21日

本市の人口減少・少子化対策に係る施策の進捗状況について(執行部のヒアリング)

  • 雇用(企業立地推進)に関する施策

今後の進め方について

10月24日

提案内容について(提出された提案内容について各委員が説明)

  • 移住・定住
  • 結婚

視察候補地について

11月10日

提案内容について(提出された提案内容について各委員が説明)

  • 雇用
  • その他

視察候補地について

12月22日

提言書作成に向けた提案内容の検討
1月22日

提言書作成に向けた提案内容の検討

2月28日

提言の骨子案について

視察先について

3月21日

提言の骨子案について

視察先について

令和6年度
月日 協議内容
4月11日 行政視察について(視察先・調査内容)
6月27日 提言書(案)について
7月11日 提言書(案)について
7月23日 提言書(案)について
8月5日 提言書(案)について
8月14日 提言書(案)について
8月21日 提言書(案)について
9月3日 提言書(案)について
9月12日 提言書(案)について
9月27日 提言書(案)について

視察

期間

令和6年5月22日(水曜日)~24日(金曜日)

視察先及び調査事項

  • 東京都立川市・・・プレミアム婚姻届について
  • 千葉県柏市・・・柏の葉国際キャンパスタウン構想について
  • 東京都千代田区(下関市東京事務所)・・・東京事務所の設立について
  • 栃木県宇都宮市・・・ジャズのまちづくりについて

立川市視察

柏市視察


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事総務課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 議員報酬等支給、議長行事調整、その他庶務に関すること
    電話番号:0836-34-8805 ファクス番号:0836-31-4678
  • 議会運営、請願・陳情の受付、視察対応、その他議事・調査等に関すること
    電話番号:0836-34-8812 ファクス番号:0836-31-4678

議会事務局 議事総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。