「宇部の街を舞台にアーバンスポーツで心と体を開放せよ。」UBE URBAN SPORTS FES 2024を開催しました
令和6年9月29日(日曜日)常盤通り(国道190号)特設会場にて、「UBE URBAN SPORTS FES 2024」を開催しました。当日は約7,000人の方々にアーバンスポーツの魅力を凝縮した一日をご提供することができました。
本イベント開催にあたり、国道190号を早朝6時から20時まで通行止めを実施するとともに、設営作業を実施しました。周辺住民の方々には大変ご迷惑おかけしました。今後のイベント運営については、より配慮をもって進めてまいります。
Shigekixのサプライズパフォーマンスも! UBE URBAN SPORTS FES 2024
オープニングセレモニー前には市長表敬訪問
イベントの開催に先立ち、特別ゲストのShigekix(ブレイキン男子日本代表)・中山楓奈(スケートボード・ストリート女子日本代表)の2名が市役所を訪問。初体験の「もちまき」で使用する紅白餅に目を輝かせていました。
キックオフセレモニー
市役所1Fロビーでは、出演者が集合し、キックオフセレモニーを開催しました。UBE URBAN SPORTS FES 2024本格的にスタートです。
オープニングセレモニー
オープニングセレモニーは、宇部市長挨拶ではじまり、全出演者がメインステージに登壇すると、山口県ではおなじみの「もちまき」が行われ、大盛り上がりの中、イベントがスタートしました。
シゲキックスが”アノ”お菓子を!
NEWTRAD ダブルダッチパフォーマンス・体験会
オープニングから間髪入れず、プロダブルダッチチーム「NEWTRAD」によるパフォーマンスが行われました。ハイレベルで流れるようなパフォーマンスは会場を大いに沸かせました。
ステージでは飛び入り参加も!
ダブルダッチ体験会
体験会では多くの参加者が集まり、NEWTRADによる見事なロープ回しもあり、参加者はリズムに乗って笑顔と躍動感があふれる楽しい時間を過ごしました。
スケートボード日本代表 中山楓奈 スペシャルトークショー
東京オリンピック銅メダリストである中山楓奈によるトークショーでは、スケートボードを始めたきっかけやオリンピック出場に至るまでのストーリーをはじめ、大学生としての学業の両立についてなど、来場者からの質問を交えながら、有意義なトークセッションとなりました。
デモンストレーション
体験会の前のデモンストレーションは、中山楓奈をはじめ、池田幸太の2名のプロスケートボーダー、地元のスケーターにより行われ、彼らが決めるトリックに会場は大きな盛り上がりを見せていました。
スケートボード体験会
スケートボード体験会には子どもを中心に多くの参加者が集まり、中山楓奈から直接指導を受けるなど、貴重な経験となりました。
九州男児新鮮組 ブレイキンパフォーマンス・体験会
小学生から大人まで、それぞれ違ったスタイルを持つ「九州男児新鮮組」によるパフォーマンスでは、音楽にあわせて繰り出す豪快なムーブの数々が大いに会場を沸かせました。
体験会では、簡単なフットワークやフリーズなどをレクチャー。初めてブレイキンを体験する参加者でも楽しく学ぶことができました。
パルクール
昨年に引き続きパルクール体験会を実施。講師を驚かせるハイレベルな動きを披露する参加者など、初心者から上級者まで参加し、自由で創造的な動きに挑戦しました。
パルオニ
「パルクール」+「鬼ごっこ」の究極の鬼ごっこ「パルオニ」では、障害物の置かれた指定エリア内での「20秒間鬼ごっこ」が繰り広げられ、親子・きょうだい・友人同士で楽しみながらパルクールを体験し、終始大盛況のコンテンツとなりました。
宇部パフォーマンス
山口県を中心に活動するダンサーによるショーケースを実施。
一般社団法人山口県ストリートカルチャー協会
長州南蛮連・いろは
クランクダンススタジオ
Shigekix スペシャルトークショー
スペシャルゲストとして登場のBBOY Shigekix。サプライズで登場時に音楽に合わせてワンルーティンを披露し、会場に歓声の渦を巻き起こしました。
トークショーではパリオリンピックでの裏話やブレイキンをはじめたきっかけ、最近の活動についてまで幅広く語られ、来場者はブレイキンに対する情熱に引き込まれました。質問コーナーやじゃんけん大会など、思わぬやりとりが繰り広げられました。
優勝者には直筆サイン入りTシャツをプレゼント。
3x3
昨年度に引き続き、3x3キッズトーナメントを開催。午前中には「スリストム広島」によるバスケットボールクリニックを開催しました。プロの指導を受けた未来のスター選手たちが、トーナメントで切磋琢磨しました。
エキシビジョンマッチ スリストム広島 VS じげんアップデーターズ
ピックルボール
アメリカを中心にプレイヤーが増えている注目のピックルボール。プロプレーヤーのエキシビジョンマッチでは白熱したラリーに会場は大いに盛り上がりを見せました。対象年齢が幅広く、身体能力をあまり必要としないことから、気軽に参加することができ、幅広い世代の方が楽しみました。
フットサル・ストリートサッカー
ミネルバ宇部の選手が参加者にフットサルのドリブルなどをレクチャー。
キッズエリア
高さ6mのカバゴンが再び登場。メリーゴーランドやGO!GO!あそぼうCARの充実した遊具とともに、多くの子たちを楽しませました。
エンディングセレモニー
アーバンスポーツの熱気につつまれたまま迎えたフィナーレでは、オープニングと同様、全出演者が再度登壇。ふたたび「もちまき」を行うなど、大盛り上がりの中、幕を閉じました。
クリーンスタッフとしてイベントを支えてくれた宇部西高校テニス部の皆さん
本イベント会場内のゴミ回収など、会場内の清潔な環境を保つため、宇部西高等学校テニス部の皆さまにご協力いただきました。来場者が快適に過ごせる環境を保つことができ、イベントは無事に開催することができました。感謝の気持ちを込めて、改めてお礼申し上げます。
宇部西高等学校
- 山田 智大さん
- 中川 紘夢さん
- 大場 徠夢さん
- 河村 駿さん
- 村田 裕哉さん
- 引率:谷 直樹教諭
UBE URBAN SPORTS FES 2024
会場:山口県宇部市常盤通り(国道190号)特設会場
日程:令和6年9月29日(日曜日)
主催:宇部市
企画・運営:株式会社GATHER
メディアパートナー:FINEPLAY
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 スポーツ振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- スポーツの振興、スポーツ団体、体育施設に関すること
電話番号:0836-34-8614 ファクス番号:0836-22-6083 - プロスポーツ等との連携、スポーツの計画や企画、表彰に関すること
電話番号:0836-34-8628 ファクス番号:0836-22-6083