プロスポーツに関する連携協定
レノファ山口(サッカー)
「オール山口 Jリーグで地方創生 共生社会実現プロジェクト推進」に関する連携協定
協定締結日
令和3年(2021年)7月11日
協定内容
- 障がい者・高齢者・子どもの活躍・福祉に関すること
- ジェンダー・ダイバーシティの理解促進に関すること
- 健康維持・社会参加するための仕組みづくりに関すること
- にぎわいの創出に関すること
- その他、目的達成にために必要と認めること
イオングループとの「オール山口 Jリーグで地方創生、まちづくりパートナーシップ包括連携」に関する協定
協定締結日
平成29年(2017年)5月13日
協定内容
- スポーツ・文化の振興に関すること
- 子育て支援及び青少年の健全育成に関すること
- 商業・観光の振興に関すること
- 健康増進・食育及び食の安全に関すること
- 地産地消の推進、オリジナル産品の開発及び販売に関すること
- ICカード等の活用による地域振興に関すること
- 高齢者・障がい者の支援に関すること
- くらしの安全・安心に関すること
- 地域防災に関すること
- 県政・市政・町政情報の発信に関すること
- 11.山口ゆめ花博など明治150年プロジェクトの推進に関すること
- 12.その他地域の活性化及び住みよいまちづくりに関すること
山口パッツファイブ(バスケットボール)
協定名称
山口プロバスケットボール株式会社との「バスケットボールとチアダンスによる地域の活性化」に関する包括連携協定
協定締結日
令和3年(2021年)7月7日
協定内容
- バスケットボール(以下「バスケ」)とチアダンス(以下「チア」)による地域密着型モデルの形成に関すること
- バスケとチアの普及や子どもたちの競技力の向上、青少年育成に関すること
- バスケとチアが、より身近に感じられる取り組みに関すること
- 多様性を認める社会・共生社会の実現に関すること
- 本市及び山口ペイトリオッツのPR及び情報発信に関すること
- その他地域の活性化のために必要な事項
ミネルバ宇部(女子フットサル)
協定名称
一般社団法人 MINERVA UBE PLUSとの「スポーツによる地域の活性化」に関する包括連携協定
協定締結日
令和3年(2021年)6月4日
協定内容
- スポーツの振興に関すること
- 子どもの体力向上や健全育成に関すること
- 暮らしの安全・安心、地域防災に関すること
- 多様性を認める社会・共生社会の実現に関すること
- 日本トップリーグの観戦機会の充実に関すること
- 健康寿命を延ばすための福祉への貢献に関すること
- シティセールスに関すること
- その他地域の活性化に関すること
スリストム広島(3人制バスケットボール)
協定名称
「アーバンスポーツでまちを元気にする」スポーツでまちのにぎわい創出に関する連携
協定締結日
令和4年6月30日
協定内容
- スポーツの振興に関すること
- 子どもの体力向上や健全育成に関すること
- プロリーグの観戦機会の充実に関すること
- まちのにぎわい創出に関すること
ACT SAIKYO(バドミントン)
協定名称
「スポーツにより笑顔でつながるまちづくりに向けたプロ・トップスポーツチームとの連携協定」
協定締結日
令和5年(2023年)9月13日
協定内容
- スポーツの振興に関すること
- 子どもの体力向上や健全育成に関すること
- トップリーグの観戦機会の充実に関すること
- まちのにぎわい創出に関すること
- 市政情報の発信に関すること
- その他、地域の活性化に関すること
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 スポーツ振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- スポーツの振興、スポーツ団体、体育施設に関すること
電話番号:0836-34-8614 ファクス番号:0836-22-6083 - プロスポーツ等との連携、スポーツの計画や企画、表彰に関すること
電話番号:0836-34-8628 ファクス番号:0836-22-6083