宇部すみれ会(市民活動団体)
活動分野
福祉、その他
活動内容
障がい(身体的障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がい)や思春期の悩みのある子ども達やその親へ、一時的でも安らぎの場所を提供し、会員同士が悩みを打ち明け、共有しあう。または、支え合い、信頼の中で見守る。(毎月第3土曜日の定例会)また、心理カウンセラーで尼僧の菰原浄香さんをお招きして、問題解決の糸口をみつけて少しずつでもよい方向をご指導いただく。
住所
〒755-0061 山口県 宇部市若松町3-45
電話番号
0836-22-8382
ファクス番号
0836-22-8382
Eメール
m.tanaka0326sumirekai@ezweb.ne.jp
代表者
田中 美津子
設立
2007年3月
ひとことPR
古民家で、のんびりとした時間を過ごしていただけたらと思っています。障がい等問題のある場合だけでなく、障がい問題に興味・関心のある方、どうぞ一度おたずねください。入会の制限はありません。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016 - 防犯、交通安全に関すること
電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016 - 市民相談、消費生活センターに関すること
電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016 - 地域支援、地域活動の日に関すること
電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016