宇部市協働のまちづくり審議会
1 設置目的
平成19年4月1日に施行した宇部市協働のまちづくり条例第13条の規定により、協働のまちづくりに関する事項を調査審議することを目的とする。
(以下のリンク先は視覚障害者のかたへ未対応な情報を含みます)
2 委員
公募委員をはじめ、市民活動団体関係者、地域コミュニティ関係者、事業者、学識経験者などで構成
(以下のリンク先は視覚障害者のかたへ未対応な情報を含みます)
委員任期…平成29年4月1日から平成31年3月31日まで
3 審議会開催状況等
(以下のリンク先は視覚障害者のかたへ未対応な情報を含みます)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016 - 防犯、交通安全に関すること
電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016 - 市民相談、消費生活センターに関すること
電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016 - 中南部地域・保健福祉支援チームに関すること
※中南部:恩田・岬・見初・神原・琴芝・新川・鵜の島・藤山・小羽山・常盤・川上地区
電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016