マイナ保険証利用登録の解除について

ウェブ番号1023796  更新日 2024年12月2日

印刷大きな文字で印刷

マイナ保険証(健康保険証として利用登録されたマイナンバーカード)をお持ちの方が、利用登録の解除を希望される場合は、解除申請のお手続きが必要となります。

申請書

様式・必要書類は、下記リンクページをご覧ください。

申請窓口

保険年金課7番窓口、各市民センター、北部総合支所市民生活課

注意事項

  • 受診される際は、お持ちの後期高齢者医療被保険者証もしくは資格確認書をご利用ください。
  • 資格確認書に限度区分の記載を希望される方は、申請により記載ができます。
  • マイナポータル上の「健康保険証利用登録の申込状況」画面に反映されるまで、1~2か月程度かかります。

再度利用登録するには

下記のリンクのステップ2以降により利用登録ができます。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 国民健康保険事業の企画及び運営、国民健康保険事業特別会計の予算及び決算、国民健康保険運営協議会、国民年金に関する制度の普及、申請・請求・届出の受付及び報告、資格得喪に関すること
    電話番号:0836-34-8292 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険の給付に関すること
    電話番号:0836-34-8285 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険被保険者の資格得喪、国民健康保険料の賦課に関すること
    電話番号:0836-34-8287 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険料の納付、徴収、納付指導、督促及び滞納処分に関すること
    電話番号:0836-34-8289 ファクス番号:0836-22-6019
  • 保健事業の企画及び運営、国民健康保険の特定健康診査及び特定保健指導に関すること
    電話番号:0836-34-8338 ファクス番号:0836-22-6019
  • 後期高齢者医療に関すること
    電話番号:0836-34-8343 ファクス番号:0836-22-6019

健康福祉部 保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。