西部処理区のポンプ場

ウェブ番号1015104  更新日 2024年6月20日

印刷大きな文字で印刷

西部浄化センター内

西部浄化センター内の画像

運転開始:昭和36年5月
所在地:宇部市大字藤曲字沖土手下2449番地1

第1ポンプ施設(合流)居能処理分区

汚水

口径200mm

出力11kw

2台

汚水

口径300mm

出力18.5kw

2台

第1ポンプ施設(合流)西部排水区

雨水

口径900mm

出力130馬力

1台

雨水

口径600mm

出力55kw

1台

雨水

口径900mm

出力90kw

1台

第2ポンプ施設(分流)居能処理分区

汚水

口径300mm

出力55kw

2台

第3ポンプ施設(分流)厚南処理分区

汚水

口径300mm

出力75kw

2台

汚水

口径200mm

出力37kw

1台

玉川ポンプ場

玉川ポンプ場の画像

運転開始:令和6年4月

所在地:宇部市大字藤曲字沖土手下2483番地1

居能処理分区

汚水

口径300mm

出力55kw

2台

汚水

口径200mm

出力30kw

2台

西部排水区

雨水

口径1000mm

出力500kw

1台

雨水

口径1800mm

出力2100kw

ディーゼル2台

 

栄川ポンプ場

施設老朽化の為、玉川ポンプ場へ機能移転し、当施設は廃止となりました

栄川ポンプ場の画像

運転開始:昭和32年3月
所在地:宇部市助田町

廃止年月:令和6年3月

 

鵜の島ポンプ場

施設老朽化の為、玉川ポンプ場へ機能移転し、当施設は廃止となりました

鵜の島ポンプ場の画像

運転開始:昭和42年3月
所在地:宇部市南浜町二丁目

廃止年月:令和6年3月

小串ポンプ場

小串ポンプ場の画像

運転開始:平成12年3月
所在地:宇部市西琴芝一丁目

小串処理分区

汚水

口径200mm

出力22kw

2台

小串排水区、上宇部排水区

雨水

口径1,350mm

出力340kw

1台

雨水

口径2,200mm

出力1,100馬力

1台

雨水

口径1,350mm

出力480馬力

1台

真締川ポンプ場

真締川ポンプ場の画像

運転開始:昭和32年3年
所在地:宇部市松島町

真締川処理分区

汚水

口径150mm

出力6.5kw

2台

汚水

口径100mm

出力3.7kw

1台

西部排水区

雨水

口径400mm

出力22kw

2台

雨水

口径700mm

出力50kw

1台

浜田ポンプ場

浜田ポンプ場の画像

運転開始:平成3年3月
所在地:宇部市浜田二丁目

中山処理分区

汚水

口径100mm

出力15kw

2台

このページに関するお問い合わせ

土木建設部 下水道施設課
〒755-0001 宇部市大字沖宇部字沖ノ山5272番地3

  • 下水道施設(管渠除く)維持管理に関すること
    電話番号:0836-33-3779 ファクス番号:0836-21-6490

土木建設部 下水道施設課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。