令和7年二十歳のつどいを開催しました

ウェブ番号1024264  更新日 2025年2月12日

印刷大きな文字で印刷

令和7年1月12日(日曜日)に令和7年二十歳のつどいを開催しました。

当日は、二十歳という人生の節目を迎えられた1,188名にご参加いただきました。

式典では、二十歳を迎えた2名による、舞妓による舞踊とフリースタイルフットボールのパフォーマンスの披露、二十歳代表者2名による「二十歳のメッセージ」や市内小学生4名による「未来へのメッセージ」の発表、宇部市出身のシンガーソングライターの上野大樹さんのライブ、卒業アルバムスライドショーの上映などを実施しました。

日時

令和7年1月12日(日曜日)13時~14時30分

会場

宇部市渡辺翁記念会館(宇部市朝日町8番1号)

対象者

  • 平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005年)4月1日までに生まれ本市の住民基本台帳に登録がある方、または、市外へ転出した等で住民基本台帳に登録がない方で参加の申し込みをされた方
  • 令和3年、令和4年、令和5年、令和6年の二十歳のつどいに参加できなかった方で参加の申し込みをされた方

式典

1.オープニング(舞妓、フリースタイルフットボール&映像)

舞妓
舞妓ふく松さんによる舞踊
フリースタイルフットボール
松本啓二さんによるフリースタイルフットボールのパフォーマンス

2.未来へのメッセージ

未来へのメッセージ
市内小学生4名によるメッセージの発表

3.国歌斉唱

4.市長式辞

市長式辞
篠﨑市長による式辞

5.議長祝辞

議長祝辞
山下議長による祝辞

6.二十歳のメッセージ

二十歳のメッセージの発表者の写真
瀧口 弓貴さん(西岐波中学校出身)
二十歳のメッセージ
鈴木 海吏さん(桃山中学校出身)

7.上野 大樹さんのライブ

8.エンディング(卒業アルバムスライドショーの上映)

その他

二十歳のつどい「出張写真館」

令和7年⼆⼗歳のつどい当⽇に、プロのカメラマンが記念撮影コーナーで撮影した写真を専⽤ビュー ア「Catalog Pocket(カタログポケット)」に掲載しています。(掲載期間︓令和7年2⽉3⽇〜2⽉28 ⽇)

※写真を閲覧するには、⼆⼗歳のつどい当⽇に会場で配布した案内⽂にある専⽤のID・パスワードの ⼊⼒が必要です。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 社会教育課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • コミュニティ・スクールの推進、社会教育、社会教育委員会、社会教育関係団体の指導及び連絡調整、ユネスコ活動、家庭教育、宇宙教育の推進、放課後子ども教室に関すること
    電話番号:0836-37-2780 ファクス番号:0836-22-6066

教育委員会事務局 社会教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。