救急医療緊急アピール
令和6年5月2日に、宇部・山陽小野田・美祢合同で「救急医療緊急アピール」を行いました。
救急医療緊急アピール
市民の皆様へのお願い
- 普段から「かかりつけ医」を持ち、緊急時の相談をしておきましょう
- 緊急性のない夜間受診はやめ、できるだけ日中の時間帯に受診しましょう
- 救急車を呼ぶか迷ったときは、救急医療電話相談窓口#7119(おとな)・#8000(こども)を利用しましょう
- あわてず考えて、救急車は緊急性がある時だけ適正利用しましょう
一人ひとりの行動が支える力になります
地域の救急医療を守るため、適正な受診にご協力ください
「救急医療緊急アピール」に至った経緯
近年、医師の高齢化や若手研修医の圏域外への流出に加え、医師の働き方改革の影響により、二次救急輪番体制の維持がひっ迫している状況です。
一方で、救急搬送者は年々増加し、入院の必要がない軽症者が救急車を利用する割合は2割を超えており、この状況が続けば救える命が救えなくなる可能性があります。
救急医療を取り巻く状況を、市民の皆様に御理解の上、御協力いただきたく、宇部・山陽小野田・美祢広域救急医療対策協議会の救急医療体制検討部会では、宇部・山陽小野田・美祢が合同で、救急医療緊急アピールを行いました。
救急医療体制検討部会の委員、協議事項
本検討部会は、令和5年に設置されたもので、宇部・小野田保健医療圏での持続可能な救急医療体制について、今後の方針等を検討することを目的として、医療機関、医師会、消防、行政で構成された委員が、これまで救急医療体制についての協議検討、救急医療を守るための啓発活動などを行っています。
出席者
- 宇部市長
- 山陽小野田市長
- 美祢市長
- 宇部・山陽小野田消防局消防長
- 美祢市消防本部消防長
- 山口県宇部健康福祉センター所長
- 宇部興産中央病院院長
- 山口労災病院院長
参考
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域医療対策室
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号
- 地域医療対策の推進、救急医療対策の推進、休日・夜間診療所に関すること
電話番号:0836-39-7137 ファクス番号:0836-35-6533