移動式赤ちゃんの駅の貸出
おむつ交換や授乳を行うためのスペースとして、イベント会場等で利用できる移動が可能なテント形の「赤ちゃんの駅」を国際ソロプチミスト宇部(小川知子会長)から寄贈いただきました。
宇部市内で開催されるイベントに、乳幼児を連れた保護者が安心して参加できるよう、イベントを主催する団体に貸出しますので、ご利用ください。
貸出条件
- 市内でイベントを主催する団体
- 特定の政治、思想又は宗教の活動を目的としない団体及びイベント
- 乳幼児を連れた保護者が参加できるイベント
- 法令又は公序良俗に反しない団体及びイベント
貸出期間
イベントなどの実施期間(最長7日)
利用申請
宇部市移動式赤ちゃんの駅貸出要綱をよく読み、利用しようとする日から起算して6か月前の日から7日前の日までに、「宇部市移動式赤ちゃんの駅貸出申請書利用承認申請書」をこども政策課まで提出してください。
貸出料
無料です。ただし、移動赤ちゃんの駅の設置にかかる経費や、損傷したときの修繕費は貸し出しを受ける団体が負担してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 子どもの育成・支援、子どもの貧困対策、ファミリー・サポート・センター、子育てサークル、子育て支援拠点施設、赤ちゃんの駅
電話番号:0836-34-8566 ファクス番号:0836-22-6051 - 児童手当に関すること、乳幼児・子ども・ひとり親家庭の医療費助成制度に関すること、未熟児養育医療に関すること、病児・病後児保育に関すること
電話番号:0836-34-8330 ファクス番号:0836-22-6051 - 児童扶養手当に関すること、特別児童扶養手当に関すること、養育費確保のサポート事業に関すること、母子・父子・寡婦福祉に関すること、ひとり親家庭自立支援に関すること
電話:0836-34-8331 ファクス番号:0836-22-6051