令和6年度 宇部市子ども・子育て審議会

ウェブ番号1022890  更新日 2025年2月3日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度第3回開催

降雪のため書面開催に変更となりました。

意見受付期間

令和7年1月9日(木曜日)~令和7年1月11日(土曜日)

議事

  1. 教育・保育の提供状況の変更について
  2. 「宇部市こども計画」の素案について

配布資料

意見等

各委員から提出された意見等とそれに対する事務局の回答は、以下のとおりです。
なお、議事1についての意見はありませんでした。

令和6年度第2回開催

日時

令和6年11月14日(木曜日)18時30分~

場所

市役所 本庁舎3階 防災情報センター

議事

  1. 「宇部市こども計画」の骨子(案)について
  2. その他

配布資料

会議内容

令和6年度第1回開催

日時

令和6年6月20日(木曜日)18時30分~

場所

宇部市総合福祉会館 4階 大ホール

議事

  1. 「子育てプラン・うべ(第2期宇部市子ども・子育て支援事業計画)」の進捗状況について
  2. 「宇部市こども計画」策定に係るアンケート調査について
  3. 「常盤通りにぎわい交流拠点利活用事業」の基本設計について
  4. その他

配布資料

会議内容

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 子どもの育成・支援、子どもの貧困対策、ファミリー・サポート・センター、子育てサークル、子育て支援拠点施設、赤ちゃんの駅
    電話番号:0836-34-8566 ファクス番号:0836-22-6051
  • 児童手当に関すること、乳幼児・子ども・ひとり親家庭の医療費助成制度に関すること、未熟児養育医療に関すること、病児・病後児保育に関すること
    電話番号:0836-34-8330 ファクス番号:0836-22-6051
  • 児童扶養手当に関すること、特別児童扶養手当に関すること、養育費確保のサポート事業に関すること、母子・父子・寡婦福祉に関すること、ひとり親家庭自立支援に関すること
    電話:0836-34-8331 ファクス番号:0836-22-6051

こども未来部 こども政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。