医療的ケア児保育支援
医療的ケア児保育支援
医療的ケアが必要な児童(以下、「医療的ケア児」という。)やその家族が、地域社会の一員として安心して暮らせるように関係機関が密接に連携して、一人ひとりの多様なニーズや状況に適した支援体制を充実させることが求められています。
本市では、医療的ケア児の家庭で保育が必要な状況にある場合に、適切な保育環境を整えて安全に受け入れを行うために、「医療的ケア児の保育所受入れガイドライン」を策定し、公立保育園で医療的ケア児の受け入れをしています。
実施園
宇部市立神原保育園
医療的ケアを実施できる日及び時間
開園日(月曜日~土曜日)の9時00分~17時00分(7時間)の範囲
医療的ケアの内容
「導尿」、「経管栄養」及び「喀痰(かくたん)吸引」の3行為の実施を基本とします。
受入れの要件
受入れには、次の(1)~(3)の全ての要件を満たしていることが必要です。
- 保護者の就労等の理由により、保育所で保育を行うことが必要であると認められること。
- 保育所における集団保育を実施することが適切であると認められること。
- 保育所における受入れ体制が整えられていること。
医療的ケア児の入所までの流れ
- 入園相談
- 医療的ケアの申込、面談
- 検討会議等による受入れ可能性の検討
(検討会議・・・市関係部署、主治医、園医等で構成) - 入所申込
- 利用調整
- 主治医面談
- 医療的ケア実施通知書作成
- 保育所利用開始
- 医療的ケア児、保護者等に対するフォローアップ
注意事項
次の場合は、入園することができません。
- 日常的に他の園児から隔離する必要がある場合
- 看護師による連続的な容態の観察や処置を必要とする場合
- 検討会議等において、安全に児童をお預かりすることができないと判断された場合(集団保育が不可と判断)
※入園後に上記のような状態になった場合には、検討会議等の判断を経て、出席停止または退園となります。
- 医療的ケア実施申込書(様式第1号)PDF (PDF 79.2KB)
- 主治医意見書(様式第2号) (PDF 84.1KB)
- 重要事項確認票(様式3号) (PDF 94.3KB)
- 医療的ケア指示書(様式第5号) (PDF 105.6KB)
- 医療的ケア実施承諾書(様式第7号) (PDF 41.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 保育幼稚園課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 保育の実施、私立保育所との調整、地域型保育事業、認可外保育施設、幼稚園及び認定こども園に関すること
電話番号:0836-34-8327 ファクス番号:0836-22-6051 - 児童福祉施設の設置、公立保育所及び神原保育園子育て支援センターの管理及び運営、放課後児童健全育成事業の実施に関すること
電話番号:0836-34-8329 ファクス番号:0836-22-6051