緊急災害情報
防災体制等
-
2025年8月9日からの大雨に伴う防災体制等【第1報】(R7.8.10 21時) (PDF 171.4KB)
-
2025年8月9日からの大雨に伴う防災体制等【第2報】(R7.8.11 6時) (PDF 185.4KB)
-
2025年8月9日からの大雨に伴う防災体制等【第3報】(R7.8.11 16時) (PDF 193.3KB)
-
2025年8月9日からの大雨に伴う防災体制等【第4報】(R7.8.12 17時) (PDF 171.2KB)
-
2025年8月9日からの大雨に伴う防災体制等【第5報】(R7.8.13 17時) (PDF 159.0KB)
-
2025年8月9日からの大雨に伴う防災体制等【第6報】(R7.8.19 9時)R7.8.22一部修正 (PDF 168.6KB)
防災メールの内容
宇部市防災メールで配信した内容が閲覧できます。
※配信情報の種類や登録方法は次のリンク先でご確認ください。
避難情報
道路状況
市道
国道県道等
国道県道等は次のリンク先で確認してください。
河川状況
厚東川、中川、真締川、有帆川、梅田川、沢波川の水位情報等を確認することができます。
今小野川、荒滝川、埴生川、鈍々川、山手川、持世寺川、古川の水位情報等を確認することができます。
明神川、玉川、岬明神川、中川(恩田地区)の水位情報等を確認することができます。
関連リンク
ソーシャルメディア・メールサービス
関連サイト
公共交通
公共交通の情報は、各機関のウェブサイトからご確認ください。
バス
鉄道
飛行機
地域内交通
ライフライン
電気
停電に関する問い合わせは、中国電力ネットワークに連絡してください。
- 宇部ネットワークセンター:
(電話)0120-613-277 - 山口ネットワークセンター(小野地区の一部、吉部地区):
(電話)0120-612-570
※停電情報は「中国電力ネットワーク 停電情報」及び「中国電力ネットワーク 停電情報のアプリ」からも確認できます。
水道・ガス
電話
熊の目撃情報(YPくまっぷ)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災危機管理課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 防災、国民保護、災害対策及び危機管理に係る総合的な調整に関すること
電話番号:0836-34-8139 ファクス番号:0836-29-4266 - 消防団、消防水利、宇部・山陽小野田消防組合との連絡調整に関すること
電話番号:0836-34-8528 ファクス番号:0836-29-4266