重層的支援体制整備事業実施計画

ウェブ番号1018876  更新日 2023年4月12日

印刷大きな文字で印刷

(計画期間:2022(令和4)年度~2026(令和8)年度)

令和2年(2020年)に社会福祉法が改正され、「重層的支援体制整備事業」が創設されました。
本市では、この事業に取り組むこととし、第二次地域福祉プランに明記しました。また、令和4年度からこの事業を実施するにあたり、実施体制や具体的な取組について記載した「重層的支援体制整備事業実施計画」を策定しました。

重層的支援体制整備事業とは

国の示す事業の全体像

これまで、子ども・障害者・高齢者といった対象者の属性や介護・生活困窮等といったリスクごとに制度を設け、支援体制を構築してきました。しかし、社会的孤立といった生きる上での困難・生きづらさはあるものの既存の制度の対象になりにくいケースや8050やダブルケアなど個人・世帯が複数の生活上の課題を抱えており、世帯全体にかかわっていくことが必要なケースなどが明らかになってきました。この事業では、地域の支援機関・支援者が断らず相談を受け止め、つながり続ける支援体制を構築することをコンセプトに、「包括的な(属性を問わない)相談支援」「参加支援」「地域づくりに向けた支援」の3つの支援を一体的に実施します。人と人、人と社会がつながり、一人ひとりが生きがいや役割を持ち、互いを尊重し合いながら暮らしていくことのできる社会(地域共生社会)の実現を目指しています。

宇部市の重層的支援体制整備

宇部市の重層的支援体制

年令等属性を問わず、だれでも相談できる「福祉なんでも相談窓口」と子ども、生活困窮者、障害者及び高齢者等の専門窓口とが連携を図りながら、本人や家族の困りごとの解決に向け、寄り添った支援を行っていきます。また、地域で安心して生活できるよう人と人、人と地域のつながりを強化していきます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 地域福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 地域福祉計画、再犯防止推進計画、戦没者等遺族等の援護、民生委員・児童委員、災害援護、生活困窮者自立支援、フードバンク、福祉団体、総合福祉会館に関すること
    電話番号:0836-34-8325 ファクス番号:0836-22-6026
  • 福祉総合相談センター、複合的な福祉の相談等、高齢者・障害者に係る虐待防止、成年後見センター、福祉の支え合い地域づくりに関すること
    電話番号:0836-34-8393 ファクス番号:0836-22-6026
  • 社会福祉法人(他課の所掌事務に係るもの以外)に関すること
    電話番号:0836-34-8161 ファクス番号:0836-22-6026

健康福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。