乳幼児と児童のための療育

ウェブ番号1005187  更新日 2023年6月22日

印刷大きな文字で印刷

対象者

心身の発達に心配がある乳幼児と児童

内容

相談や訓練を行っています。いずれも予約制ですので、あらかじめ電話で申し込んでください。

ふれあい教育センター

電話番号:083-987-1242・083-987-1246
ファクス番号:083-987-1259

相談・訓練内容

  • 発達・教育相談
    お子さんの発達や教育について様々な相談に応じています。(必要に応じて医師や臨床心理士等の専門家による相談・支援も行っています。)
  • プール指導(水治訓練)
    温水プールを利用してお子さんの心身の発達を促します。(理学療法士の助言を受けながら、効果的な支援について実習することができます。)

ちびっこ相談センター(うべつくし園)

電話番号:0836-43-7750
ファクス番号:0836-43-7751

相談・訓練内容

お子さんの心身の成長やことばの発達などの悩みや不安、集団生活で困っていることについて、相談を受けるとともに、必要な支援を行っています。

  • 通園部
    発達相談につまずきのある幼児の方一人一人の発達に応じて、集団または個別で対応しながら、健やかに成長できるように保護者の皆様のお手伝いをするところです。
  • 地域サービス部
    ご家庭で保護者の方と過ごしておられるお子様や保育園・幼稚園に通っておられるお子様を対象に様々な療育教室を開催しています。

岬小学校通級指導教室(幼児・児童)

電話番号:0836-31-1824

相談・訓練内容

発達の偏り、遅れなどに関する相談や言葉、又は聴覚に関する相談を受けています

特別支援教育センター

電話番号:0836-41-4036
ファクス番号:0836-41-8369

相談・訓練内容

  • 幼児教育相談「うべそうキッズスクエア」(水曜日の15時30分から16時30分)
  • 乳幼児から学童までのお子さんの障害に関することについてどんな相談にも応じています。
  • 教育相談「うべそうルーム」(金曜日の15時30分から16時30分)
    継続した指導を行っています。

山口県立山口南総合支援学校(聴覚障害教育センター)

電話番号:083-986-2007
ファクス番号:083-986-3175

相談・訓練内容

  • 聴覚障害教育センター
    0から小学校入学前までの聴覚に障害のある乳幼児を対象に、集団または個別で指導を行っています。
  • 幼稚部
    幼稚園のように毎日通い、ことばの発達を促す保育をしています。

山口県立下関南総合支援学校地域支援室(視覚障害教育センター)

電話番号:083-232-1431

相談・訓練内容

  • 教育相談
    年齢に関係なく視覚障害をはじめ、障害のある人やその保護者・関係者を対象に、あらゆる相談に応じています。
  • 幼稚部
    3歳から就学までの視覚障害のある幼児に対し保育指導を行っています。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 障害福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 障害者手帳、自立支援医療、用具の給付、福祉医療費の助成、特別障害者等の手当、福祉タクシー券、障害者バス優待乗車証、NHK受信料の減免、有料道路の通行料金割引、やまぐち障害者等専用駐車場利用証、バリアフリーに関すること
    電話番号:0836-34-8314 ファクス番号:0836-22-6052
  • 障害福祉サービス(介護給付及び訓練等給付、障害児通所給付)に関すること
    電話番号:0836-34-8523 ファクス番号:0836-22-6052
  • コミュニケーション支援・理解の促進、障害者の就労支援、障害者スポーツ・文化の振興に関すること
    電話番号:0836-34-8342 ファクス番号:0836-22-6052
  • 障害者に対する差別の解消に関すること
    電話番号:0836-34-8527 ファクス番号:0836-22-6052

健康福祉部 障害福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。