報道発表
UBEビエンナーレ作家による彫刻授業を実施します
彫刻教育の一環として、以下のとおりUBEビエンナーレ作家を講師に招いた彫刻授業を実施します。
厚東川中学校
対象
同中学校1年~3年
日時
令和5年1月31日(火曜日)13時20分~15時10分
講師
戸田裕介(第28回UBEビエンナーレ作家)
厚東川中学校の敷地内に、同氏の野外彫刻「天地を巡るもの/大気循環(Trinity)」が設置されています。
会場
同中学校3階 新世代教室
内容
ワークショップ「”小さな物”を見つめてみよう」と、「かたちの見方/世界は似ている?」をテーマにしたレクチャーを行います。
見初小学校
一回目
対象
同小学校6年
日時
令和5年1月下旬~2月
講師
平山悟(第29回UBEビエンナーレ作家)
宇部市在住で、UBEビエンナーレ会期中の来場者投票により決定した市民賞の受賞作家です。
内容
卒業記念品を制作します。
二回目
対象
同小学校5年
日時
令和5年2月17日(金曜日)13時25分~14時10分
講師
岡田健太郎(第29回UBEビエンナーレ作家)
見初小学校の敷地内に、同氏の野外彫刻「Plantoronica Ube」(第28回展出品作品)が設置されてます。
内容
「彫刻とくらす地域」をテーマにしたレクチャーを行います。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083