報道発表

過去最高額のご寄附をいただきました!新たな返礼品も登場!令和4年度のふるさと納税 状況報告

ウェブ番号1018158  公開日 2023年1月25日

印刷大きな文字で印刷

ふるさと納税は、税制を通じてふるさとに貢献する制度です。全国の自治体において、年々ふるさと納税受け入れ額は増加し、令和3年度は、全国で約4,447万件、約8,302億円となり、いずれも前年から1.3倍増加しています。

本市においても、制度改正などで過去には減少傾向の時期もありましたが、令和元年度以降は増加傾向で、令和4年度は現時点で昨年度を超えるご寄附をいただき、令和元年度から約4倍、過去最高額となる見込みです。

皆様からの多大なるご支援に心からお礼を申し上げますとともに、いただいたご寄附は、寄附者様のご指定により本市の重点事業に活用させていただきます。

また、この度、新たな返礼品として「宇部牛一頭分約300キログラム」が加わることになりました。

今後も本市の魅力のPRや返礼品の充実に力をいれることで、より多くの皆様からのご支援を賜りますよう取り組んでまいります。 

宇部市のふるさと納税の状況(令和5年1月16日時点)

令和4年度の寄附件数と寄附額

寄附件数:4,305件 寄附額:126,864,500円

(参考)令和3年度 寄附件数:3,900件 寄附額:123,738,400円

寄附額と件数の推移(平成27年度~令和4年度(見込み))

寄付金額・件数の推移

増加の要因

返礼品の増加(全445品 令和3年度から182品増加)

令和4年度の活用事業
事業名 金額

活力に満ちた強い産業のまち

 31,378,500円

未来を拓くひとを育むまち

 22,436,000円

魅力と賑わいにあふれるまち

 6,004,000円

誰もが健康で自分らしく暮らせるまち

 10,304,000円

安心・安全で快適に暮らせるまち

 6,528,000円

新型コロナウィルス感染症対策支援

 2,586,000円

市長にまかせる

 46,628,000円

安田ジュニアチャレンジ応援基金

 1,000,000円

 

計 126,864,500円

返礼品の充実

令和4年度 返礼品件数ランキング(令和5年1月16日時点)

1位 訳あり 自分チョコ 濃厚生チョコレート 約700g 13,000円(件数 355件)

2位 【緊急支援品】【家計応援品】国産とらふぐ ふぐ刺し・ふぐ鍋ご家族満足セット 3~4人前 30,000円(件数 243件)

3位 【緊急支援品】【家計応援品】国産とらふぐ ふぐ刺し・ふぐ鍋ご褒美セット 2人前 20,000円 (件数 232件)

※緊急支援品、家計応援品とは

新型コロナウィルス感染拡大により、経済的に困窮している方が未だに多い中、少しでも喜んでいただきたいとの思いから企画された特別価格の商品 

新たな返礼品の紹介

【数量限定】

宇部牛 一頭分 黒毛和牛 A5ランク 冷蔵 約300kg

“シャトーブリアンから牛タン、ホルモンまで、食べてみっちゃ、おいしいけえ” 

寄附額 10,000,000円

その他

ふるさと納税の返礼品をご提供いただく応援事業者を募集しています。

宇部市の特産品としてふるさと納税ポータルサイトに掲載し、商品の紹介を全国へ発信します。

また、サイト掲載手数料、送料は市負担のため、諸経費はかかりません。サイト掲載は市が行いますので作業もありません。

申し込みは、移住定住推進課 ふるさと納税係(34-8168)まで

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 移住定住推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 移住定住の推進に関すること
    電話番号:0836-34-8480 ファクス番号:0836-22-6008
  • シティプロモーションに関すること
    電話番号:0836-34-8480 ファクス番号:0836-22-6008
  • ふるさと納税に関すること
    電話番号:0836-34-8168 ファクス番号:0836-22-6008

総合政策部 移住定住推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。