報道発表
マンホールのふたを販売します
過去に宇部市で使われたマンホールのふたを一般販売します。下水道についてもっと身近に知ってもらうことを目的として実施します。
購入する際の注意事項
- 販売するマンホールのふたは、実際に使用した後不用となったものです。色のはがれやサビがひどくキズが多数あります。
- マンホールのふたの裏面は、凹凸があるため平らな場所に置くと安定しません。
- お一人様一申込までです。希望者が多数の場合は抽選とします。
販売についての詳細
1 販売数
10枚
2 販売価格
販売マンホールふた一覧内
- 番号1~3
3,000円/枚(税込) - 番号4~9
2,500円/枚(税込) - 番号10
2,000円/枚(税込)
3 購入できる人
購入申込書に記載の誓約書の内容を誓約し、遵守していただける方。(※個人、法人は問いません。)
4 現品の確認
現品の確認をご希望の方は、事前に「10 お問い合わせ先」までご連絡ください。
電話にて日程調整を行い、現品の確認を行っていただきます。
ただし、現品の確認は申込期間中のみとします。
場所
宇部市下水道管理センター
(宇部市港町二丁目3番7号)
5 申込方法
購入申込書に必要事項を記入し、以下へ郵送または直接提出してください。
提出先
宇部市下水道整備課(港町庁舎2階)
〒755-0027
宇部市港町一丁目11番30号
6 購入申込書等
7 申込期間
令和5年1月10日(火曜日)~令和5年2月9日(木曜日)必着
8 引渡し日時
購入者に対し宇部市が送付する販売決定通知書にて指定します。
9 引渡し場所
「4 現品の確認」と同じ場所にて引き渡します。
搬出できる車両等の手配は購入者ご自身で行ってください。なお、鉄蓋の直径は60cm、重さは約40kgです。作業のしやすい服装でお越しください。
また原則、引渡し場所での引き渡しとなりますが、宅配便での引き渡しも可能です。宅配便での引き渡しをご希望の方は、購入申込書への記載をお願いします。
ただし、宅配便の場合の費用負担については、着払いによる購入者負担です。
10 お問い合わせ先
〒755-0027
宇部市港町一丁目11番30号
宇部市土木建設部 下水道整備課
電話番号
0836-21-2189
ファクス番号
0836-21-2179
Eメール
gesui-ken@city.ube.yamaguchi.jp
※「開封確認メッセージの要求」を設定し送信、もしくは電話での到着確認をしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
土木建設部 下水道整備課
〒755-0027 宇部市港町一丁目11番30号
- 下水道事業に係る都市計画上の制限、下水道管渠の管理、維持及び補修、公共下水道台帳の調製、下水道の供用開始及び使用制限、浄化槽設置整備事業に関すること
電話番号:0836-21-2180 ファクス番号:0836-21-2179 - 下水道管渠施設の計画、公共下水道の工事、水洗便所の普及促進に関すること
電話番号:0836-21-2192 ファクス番号:0836-21-2179 - 排水設備工事店の指定及び登録、排水設備責任技術者の認定及び登録、排水設備の調査、設置指導及び検査、除害施設の調査及び設置指導、下水道排水設備整備資金の利子補給に関すること
電話番号:0836-21-2185 ファクス番号:0836-21-2179