報道発表
「第8回キャリア教育講演会~宇宙活動を支える仕事~」を開催します
次代を担う子どもたちが、「ものづくりの楽しさ、大切さ」を知る機会として、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の仕事や、宇宙と人との関わりをテーマに講演会を開催します。
日時・実施校
令和4年10月4日(火曜日)
- 厚東川中学校(10時45分~12時25分)
- 楠中学校(13時35分~15時15分)
※取材を希望される場合は、10月3日(月曜日)15時までに社会教育課(37-2780)へご連絡ください。
会場
各中学校体育館
参加生徒数
- 厚東川中学校(約44名)
- 楠中学校(約89名)
講演タイトル・講師
有人宇宙飛行の地上チーム~宇宙飛行士・国際宇宙ステーションに関わる仕事~
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門
開出 理砂 氏
”応え続けるまち工場”を目指して~宇宙産業を支えるものづくり~
株式会社伸和精工 代表取締役 CEO
柳井 宏之 氏
主催・共催
主催
宇部市宇宙教育推進協議会
共催
宇部市教育委員会
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- コミュニティ・スクールの推進、社会教育、社会教育委員会、社会教育関係団体の指導及び連絡調整、ユネスコ活動、家庭教育、宇宙教育の推進、放課後子ども教室に関すること
電話番号:0836-37-2780 ファクス番号:0836-22-6066