報道発表
経済産業省「令和4年度 産業技術実用化開発事業費補助金(宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業)衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」における地域実証事業を実施します
宇部市は、経済産業省「令和4年度 衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」において、衛星データを用いた地域の行政・産業の課題解決の実証地域※に選定されているところですが、この度、衛星データを利用した地域の課題解決に向けた実証事業が、市内企業等も参画した上で、下記のとおり、実施されることが決定したのでお知らせします。
なお、事業を進めるにあたっては、技術支援窓口として(地独)山口県産業技術センターが支援を行います。
※ 実証地域…北海道、富山県、福井県、山口県宇部市、九州地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)内の一部地域
Ⅰ.ソリューション開発補助
採択事業(1)
実証テーマ
衛星画像を活用した道路区画線劣化度AI分析
実証概要
道路の区画線等の劣化状況の把握等については、整備範囲の広さと整備数の多さからその監視業務の効率化が課題となっていることから、衛星データの広域性を活かして道路区画線の劣化状況をAIで分析し、道路管理業務の省力化やデジタル化の実現を目指す。
実証チーム構成
- NECソリューションイノベータ株式会社(東京都)
- 株式会社常盤商会(宇部市)
- 宇部市(土木建設部道路整備課)
採択事業(2)
実証テーマ
高分解能光学衛星画像とAIによる固定資産異動調査効率化
実証概要
固定資産税・都市計画税の課税にあたっては、市内全域における固定資産異動調査が行われているが、その実施にあたっては、膨大な時間と労力を要していることから、高分解能光学衛星画像とAIを用いて費用対効果の高い、効率的な調査の実現を目指す。
実証チーム構成
- 一般財団法人リモート・センシング技術センター(東京都)
- 株式会社常盤商会(宇部市)
- 宇部市(総務部資産税課)
Ⅱ.衛星データ無料利用
採択事業(1)
実証テーマ
宇部市における農地調査への衛星データ及びTellus運用検証
実証概要
農政業務において実施されている農地調査はその対象の多さから、調査業務の効率化が課題となっていることから、衛星データの広域性を活かして農地の状況確認の有効性と衛星データプラットフォーム(Tellus)の有効性を検証する。
実証チーム構成
- 株式会社ニュージャパンナレッジ(宇部開発センター)
- 宇部市(産業経済部農業振興課・農林整備課)、宇部市農業委員会
*衛星データプラットフォーム(Tellus)
民間企業が衛星データを利用しやすく、かつ、AI等も活用した民間の新規アプリケーション開発等が可能となるような政府衛星データプラットフォーム。
採択事業(2)
実証テーマ
宇部市で生産している小麦の生産管理への衛星データ及びTellus運用検証
実証概要
宇部市で生産しているパン用小麦「せときらら」の高品質化(高タンパク化)に必要な追肥量を調整するにあたり、衛星データの広域性を活かして圃場ごとの生育把握に基づく追肥量を予測するモデルへの衛星データプラットフォーム(Tellus)の有効性を検証する。
実証チーム構成
- 株式会社アグリライト研究所(山口市)
- JA山口県宇部統括本部(宇部市)
参考
令和4年度産業技術実用化開発事業費補助金(宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業)衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業について
Ⅰ.ソリューション開発補助
- 実施主体:一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構(経済産業省委託事業)
- 事業内容:地方公共団体又は民間企業等が行う様々な産業・地域の課題解決に資する衛星データ利用ソリューションの開発に対して、補助金を交付
- 事業費:計80,000千円
- 実証予定期間:2023年2月28日(火曜日)まで
Ⅱ.衛星データ無料利用
- 実施主体:一般財団法人日本宇宙フォーラム(経済産業省委託事業)
- 事業内容:ソリューション開発に必要な衛星データを課題・テーマを絞り一括調達したものを、衛星データプラットフォーム「Tellus」上で無料利用することができる事業者を募集
- 実証予定期間:2023年3月31日(金曜日)まで
関連情報
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 成長産業創出課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 成長産業の創出に係る施策の企画立案、調整及び推進に関すること
電話番号:0836-34-8531 ファクス番号:0836-22-6013 - イノベーションの推進、デジタル分野 技術の活用推進に関すること
電話番号:0836-34-8118 ファクス番号:0836-22-6013