報道発表
基調講演&トークセッション~野遊びによる宇部市の活性化~を開催します。
野遊びによる宇部市の活性化をテーマとした基本講演及びトークセッションを開催します。
内容
自然との共生を図り、子供から大人まで誰もが楽しみながら地域の価値の発見や宇部市の魅力の発信、新たな消費と雇用の創出に取り組み、地域の活性化を図る仕掛けづくりを考えます。
日時
令和4年7月24日(日曜日) 13時30分~16時
場所
ときわミュージアムイベントホール
参加費
無料
定員
60名程度(要予約 申込先着順)
ときわ公園ウェブサイトにてYouTube LIVE配信も行います。
申込期限
7月15日(金曜日)まで
申込方法
ファクスまたはEメールで氏名・住所・電話番号を明記してください。
基調講演
時間
13時35分~14時35分
講師
株式会社スノーピーク地方創生顧問/一般社団法人ノアソビSDGs協議会副理事長
後藤 健市
講演テーマ
野遊びSDGs地方創生
~グローバル時代における地域の価値とその活かし方~
パネルトーク
時間
14時50分~15時50分
テーマ
宇部市での可能性
コーディネーター
宇部市政策アドバイザー
株式会社りんごインク Founder&CEO
山崎 俊巳
パネリスト
宇部市長 篠﨑 圭二
株式会社スノーピーク 後藤 健市
宇部市磨き上げチームほか
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 ときわ公園課
〒755-0001 宇部市大字沖宇部254番地
- ときわ公園の活性化策に係る企画立案、調整及び推進等に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - 常盤公園の計画に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - 常盤公園の運営に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - ときわ湖水ホール(アートギャラリーを除く)、ときわレストハウス及び石炭記念館に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - 緑と花と彫刻の博物館(UBEビエンナーレ彫刻の丘及びライブラリーを除く。)に関すること
電話番号:0836-37-2888 ファクス番号:0836-37-2889 - 動物の飼育管理に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205