報道発表

宇部新川駅に多目的トイレを整備します

ウェブ番号1016622  公開日 2022年6月30日

印刷大きな文字で印刷

山口大学との共創により、次代を担う建築家(学生)のアイデアを活用します

本市は、宇部新川駅周辺に誰もが安心して利用できる快適な公衆トイレが少ないという市民からの要望を受け、このたび新たに多目的公衆トイレを整備します。

整備にあたっては、利用者が「安心して使いやすい」「デザインが良い」と思っていただける公衆トイレとなるよう、山口大学との包括的連携協定に関する枠組みを活用し、同大学工学部、同大学院創成科学研究科の学生から公衆トイレの設計と周辺駐輪場の配置を含めた計画を提案していただきます。

多目的トイレの計画概要

整備場所

宇部新川駅周辺
建築面積 30平方メートル以内
必要設備 多目的×1、男性用(小×2、大×1)、女性用×1~2
工事費 2,000万円以下(税込み)

スケジュール(予定)

日 程 内 容
令和4年9月下旬

山口大学工学部、同大学院創成科学研究科に

所属する学生(グループ可)又は、研究室が

計画(案)を市に提出
令和4年9月下旬から10月上旬 市民による意向調査(投票等)
令和4年10月中旬 審査会及び採用案の決定
令和4年10月下旬 実施設計着手
令和5年1月上旬 工事着手
令和5年3月下旬 工事完了

その他

審査会において採用された提案者は、担当教授等の指導のもと、実施設計及び工事の監修に携わっていただきます。

多目的トイレの計画敷地

位置図に指定した計画敷地(赤実線)の一部をトイレ計画地とします。

計画敷地の現状は駐輪場(市管理)のため、トイレ配置と合わせて駐輪場の配置計画も検討します。

※トイレ計画地は青点線内に限定しているものではありません。

位置図

このページに関するお問い合わせ

都市政策部 中心市街地活性化推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 中心市街地活性化の補助金・助成金、イベント等に関すること
    電話番号:0836-34-8468 ファクス番号:0836-22-6049
  • 中心市街地整備、民間建築活動に対する補助金等に関すること
    電話番号:0836-34-8896 ファクス番号:0836-22-6049

都市政策部 中心市街地活性化推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。