報道発表

休日・夜間救急診療所の小児救急広域化に取り組みます

ウェブ番号1016574  公開日 2022年6月29日

印刷大きな文字で印刷

令和4年10月1日から宇部市及び山陽小野田市の小児救急医療広域化を開始します。

事業目的

宇部市医師会・山陽小野田医師会では、小児科医師の高齢化や開業医の減少に伴い、診療所への出務医師の確保が困難な状況になっており、数年後には診療所における小児科運営体制の維持ができない状況が予想されます。

このため山陽小野田市急患診療所の小児科を休止し、宇部市休日・夜間救急診療所に移行・集約することで、一次救急医療体制の維持を図ります。

開始時期

令和4年10月1日(土曜日)から

診療日時

宇部市休日・夜間救急診療所(小児科)の診療日・診療時間

診療日

診療時間

平日夜間(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日) 19時30分から23時まで
平日夜間(木曜日・土曜日) 18時から23時まで
日曜日・祝日・年末年始・盆 9時から12時まで、13時から17時まで

※広域化に伴う宇部市休日・夜間救急診療所の診療日時に変更はありません。

期待される効果

小児科医の出務が宇部市休日・夜間救急診療所に集約されるため、小児科の一次救急医療体制の維持が可能になります。

また、山口大学医学部附属病院からの小児科医の出務が一元化されるため、大学病院の負担軽減につながり、一次救急から三次救急までの安定的な医療体制の構築が図られます。

適正受診へのご協力

  • 保護者の方は、日頃から子どもの状態をよく観察して、具合が悪い場合は、かかりつけ医に早目に相談し、通常診療時間内に受診しましょう。
  • 休日・夜間の救急医療機関は、子どもの突然の体調不良やケガで緊急を要するときに、その命を守るために適切な判断や応急処置を行うためのものです。
  • 休日・夜間の子どもの急病が心配になった場合は、まずは小児救急電話相談(#8000)をご利用ください。
  • 休日・夜間の適正受診にご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 地域医療対策室
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号

  • 地域医療対策の推進、救急医療対策の推進、休日・夜間診療所に関すること
    電話番号:0836-39-7137 ファクス番号:0836-35-6533

健康福祉部 地域医療対策室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。