報道発表

山口宇部ふれあい公園に設置する大型遊具デザインの人気投票を実施します

ウェブ番号1015283  公開日 2022年3月29日

印刷大きな文字で印刷

本市が、山口宇部空港「山口宇部ふれあい公園」で整備を進めている大型遊具のデザインを、公募型プロポーザル方式により募集した結果、3社から提案がありました。

子育て世代が交流することのできる憩いの場にふさわしい遊具施設を、市民意見を反映し、選定するため、実際に利用する子どもたちや保護者、保育士、幼稚園教諭等を対象に、投票による意向調査を実施します。

なお、最優秀提案の選定に際しては、市長を委員長に小児科医や子育てに携わる団体の代表等にも参加していただく審査委員会を開催し、調査結果や安全性、魅力度、維持管理性、インクルーシブ機能等を合わせて評価を行い、様々な見地から総合的に判断します。

大型遊具のデザイン案の企業提案の公表と投票調査の実施

目的

令和4年度から工事の着手を予定している山口宇部空港の「山口宇部ふれあい公園」に設置する、大型遊具のデザイン候補を公表し、大型遊具設置事業の周知を図るとともに、市民意見を反映した遊具選定を行うため、投票方式による利用者の意向調査を実施する。

調査概要

対象

市内の全ての小学校、ご協力いただく保育園、幼稚園に通う児童・園児とその保護者、保育士・幼稚園教諭が対象。

調査期間

令和4年4月11日(月曜日)~令和4年4月22日(金曜日)

調査方法

3案のデザイン提案の中から、1人1案を選択します。

児童・園児

プレゼンテーションボードと同じ内容のポスターを教室などに掲示。好きな遊具を選び、ボードにシールを貼ることで投票を行う。

保護者や幼稚園教諭・保育士

小学校や幼稚園・保育園などから、アンケート実施に関するQRコードを配布及び掲示。スマホやタブレットからQRコードを読み取りウェブで投票を行う。

予定スケジュール

提案デザイン

市内小学生、幼稚園・保育園園児、児童・園児の保護者、保育士・幼稚園教諭の投票

令和4年4月11日(月曜日)~22日(金曜日)

審査委員会(プレゼンテーション)

令和4年5月 中旬

最優秀提案の発表

令和4年5月 中旬

工事

遊具制作・設置工事

令和4年6月~令和5年春

遊具広場利用開始

令和5年春

提案デザイン(プレゼンテーションボード)

A案

A案

B案

B案

C案

C案

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市政策部 公園緑地課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 公園や緑地の計画及び工事に関すること
    電話番号:0836-34-8442 ファクス番号:0836-22-6050
  • 公園ボランティア制度、風致地区内及び都市計画公園区域内での建築等の制限に関すること
    電話番号:0836-34-8411 ファクス番号:0836-22-6050
  • ガーデンシティ構想、花壇コンクール、花いっぱい運動及び中心市街地の花回廊に関すること
    電話番号:0836-34-8485 ファクス番号:0836-22-6050
  • 公園、緑地及び街路樹の維持管理に関すること
    電話番号:0836-54-2181 ファクス番号:0836-51-2185

都市政策部 公園緑地課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。