報道発表
「宇宙を身近に感じる教育プロジェクト」モザイクアートが宇宙旅行を終え帰還しました
昨年12月にNASA(アメリカ航空宇宙局)からISS(国際宇宙ステーション)に向けて打ち上げた、市内全小中学校のクラス写真等で制作したモザイクアートが、宇宙旅行を終え本市に帰還しました。
この宇宙旅行を終えたモザイクアートを市役所に展示します。
展示期間
令和4年3月22日(火曜日)から4月8日(金曜日)
※最終日は15時まで
場所
市役所 本庁舎1階 ロビー
内容
- 宇宙旅行を終えたA2サイズの「モザイクアート(原紙)」
※宇宙旅行前にサインした篠﨑市長の署名入り - A0サイズに拡大した「モザイクアートタペストリー」
参考
宇部市制施行100周年記念事業基本構想の基本方針のひとつである「次代を担う子どもたちの夢や希望を育む」を実現するため、宇宙を素材とした官民連携プロジェクトを実施しました。
プロジェクトのひとつ「みんなの"夢"と"スマイル"をISSに届けよう!」では、夢を描いたメッセージカードを持った子どもたちのクラス写真や全校写真でモザイクアートをつくり、国際宇宙ステーション(ISS)に届けました。
また、モザイクアートと同じロケットに搭載し、宇宙旅行を終えた花の種のうち、ひまわりの種は市内小中学校に配布、市花であるサルビアの種はときわミュージアム「世界を旅する植物館」で育成展示します。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 社会教育課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- コミュニティ・スクールの推進、社会教育、社会教育委員会、社会教育関係団体の指導及び連絡調整、ユネスコ活動、家庭教育、宇宙教育の推進、放課後子ども教室に関すること
電話番号:0836-37-2780 ファクス番号:0836-22-6066