報道発表
宇部市医師会創立・宇部市制施行100周年記念講演会「iPS細胞が拓く新しい医学~志のある若者へ~」の開催
宇部市は、令和3年11月1日に市制施行100周年を迎えました。
また、令和4年1月9日に、宇部市医師会が、創立100周年を迎えられることから、共同で、100周年の記念事業として、京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥氏ら3名の研究者を迎え、講演会を開催します。
講演会の後半では、iPS細胞の研究によって再生医療の可能性を広げた、山中教授らと市内の高校生や大学生がトークセッションを行い、若者が夢と希望、そして志を抱くような企画となっています。
開催日
令和4年2月20日(日曜日)13時~15時半
会場
宇部市渡辺翁記念会館
主催
宇部市医師会、京都大学iPS細胞研究所(CiRA サイラ)、宇部市
内容
講演(講演3題)
京都大学iPS細胞研究所
- 所長、教授 山中伸弥氏
- 准教授 山本拓也氏
- 特定拠点講師 今村恵子氏
トークセッション
- 京都大学iPS細胞研究所 山中伸弥氏、山本拓也氏、今村恵子氏
- 宇部市医師会長 黒川泰氏
- 市内の高校生2名・大学生2名
参加者募集
募集開始
令和3年12月15日(水曜日)
定員
650人
参加費
無料
※募集方法等の詳細は決定次第、市公式ウェブサイト等に掲載
※新型コロナウイルス感染状況により、開催方法の変更や中止の場合があります。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号
- 健康増進事業、保健センターの管理、感染症予防、予防接種、健康づくりに係る施策の企画・立案・調整及び推進、健康づくり計画、健康づくり推進審議会、成人保健事業、地域の保健福祉の推進に関すること
電話番号:0836-31-1777 ファクス番号:0836-35-6533