報道発表
TOKIWAファンタスティックサマーを開催します
ときわ公園の夏休み企画「TOKIWAファンタスティックサマー」を開催します。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開場や開催日を分散して各種イベントを実施します。
開催期間
2021年8月7日(土曜日)から2021年8月29日(日曜日)
開催場所
ときわ公園 ときわ遊園地ほか
開催時間
開催時間は各イベントで異なります。
内容
会場別イベント内容は以下のとおりです
ひかる遊園地ゾーン(遊園地エリア)
ときわ遊園地夜間営業
開催日 8月14日、15日、21日、22日、28日、29日
ときわ遊園地の夜間営業を実施します。ひかるゆうえんちの中で楽しい遊具をお楽しみください。
アーチストマッピング
開催日 8月14日、15日、21日、22日、28日、29日
アニメーション作家上平晃代などによるライトマッピングを実施。アートによる、夜の遊園地を演出します。
シャボン玉パフォーマンス
開催日 8月15日、22日、29日
シャボン玉を使ったファンタジックなパフォーマンス。真夏の夜、様々なフォルムを描きながら飛び散るシャボン玉が涼し気な夢見心地を演出。
高校生が創る 全力夏祭り
開催日 8月14日、21日
山口県内の高校生が集う「探求塾」のメンバーが芝生エリアに夏祭りの場を創造。
知ろう!学ぼう!動物のこと~アルパカのうんちペーパーを作ろう~
開催日 8月14日、15日
定員 10組程度
料金 200円(動物園入園料は別途必要)
申込 イベントHPの申込フォームから申込ください
アルパカを観察して、うんちから紙を作ろう。動物のうんちには情報がいっぱい!また、紙はどのような材料からできるかな?環境についても考えてみよう。
納涼ファミリーゾーン(噴水池周辺エリア)
夏のミュージックフェスタ
開催日 8月15日、22日、29日
花時計前階段に設置したミュージックステージでの生演奏、涼し気な噴水広場、ファミリーで、ちょっとした夏フェス気分を味わおう。
日の名残ゾーン(彫刻の丘エリア)
オープンカフェ夏のソリスト&カフェステージ
開催日 8月14日、21日、28日
賑わいから離れ、静かな夏の夕。ゆったりとした間隔を保ったテーブルで静かに語り合う時間を演出。バイオリンや三味線などの独奏で、もの思いの夏を・・・
じゃぶじゃぶ池
開催日 8月7日から8月29日
一日2部制
- 10時~12時
- 12時30分~14時30分
定員 1部につき小学生以下20名(付添いの保護者は1名まで)
協力金 小学生以下1名につき100円(付き添いの保護者は無料)
※園内店舗で利用できる特典付き!
今年は事前予約制となりますのでご注意ください。
予約はLINEアプリを利用した予約となります。
宇部市公式LINEアカウントの「申請・問合せ」メニューの「じゃぶスポ」のアイコンをタップをすることで予約できます。
イベントホームページ
今年の夏はときわ公園内の各施設でもイベント盛りだくさん!
ときわ動物園
昆虫観察会~みつけようときわ公園の昆虫~
7月31日(土曜日)
9時30分~12時
対象 小・中学生(保護者同伴可)
定員 20名(申込み多数の場合は抽選)
申込締切 7月23日(金曜日)
申込み方法
- 電話:0836-21-3541
- メール:info@tokiwa-zoo.jp
なりきり飼育員~あなたも一日飼育員~
8月7日(土曜日)
9時30分~15時
対象 小学4、5、6年生
定員 20名(申込み多数の場合は抽選)
申込締切 7月30日(金曜日)
申込み方法
- 電話:0836-21-3541
- メール:info@tokiwa-zoo.jp
園長とさんぽ
- 7月11日(日曜日) 9時35分~10時20分
- 7月25日(日曜日) 13時~13時45分
- 8月8日(日曜日) 9時35分~10時20分
- 8月22日(日曜日) 13時~13時45分
定員 10名(当日先着順)
受付 9時30分~動物園入口
第54回動物ねんど作品コンクール
8月8日(日曜日)
9時30分~13時
対象 山口県内の幼児および小学生
料金 参加費無料(但しねんど代310円は別途必要)
参加者のみ入園料無料(同伴者は有料)
体験学習館モンスタ
宇部市100年の歴史パネル展
7月17日(土曜日)から8月1日(日曜日)
9時30分~17時
ときわ遊園地
遊園地スタンプラリー
7月17日(土曜日) から7月18日(日曜日)
10時~17時
ときわミュージアム
ちょこっとクイズ
7月14日(水曜日)から9月27日(月曜日)
9時30分~17時(最終入館16時30分)
UBEビエンナーレライブラリー
うーばー・プロジェクトプレゼンツ「花の森」
7月14日(水曜日)から9月27日(月曜日)
9時~17時
市制100周年記念彫刻プロジェクト紹介パネル展示「100周年、その先の未来へ」
8月30日(月曜日)まで
9時~17時
ときわ湖水ホール アートギャラリー
つくる・みる・かんじる美術室
シールであそぼう!
7月30日(金曜日)から8月15日(日曜日)
10時~16時
つなげてあそぼう!
9月10日(金曜日)から9月26日(日曜日)
10時~16時
ときわ公園ニュース夏号
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 ときわ公園課
〒755-0001 宇部市大字沖宇部254番地
- ときわ公園の活性化策に係る企画立案、調整及び推進等に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - 常盤公園の計画に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - 常盤公園の運営に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - ときわ湖水ホール(アートギャラリーを除く)、ときわレストハウス及び石炭記念館に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205 - 緑と花と彫刻の博物館(UBEビエンナーレ彫刻の丘及びライブラリーを除く。)に関すること
電話番号:0836-37-2888 ファクス番号:0836-37-2889 - 動物の飼育管理に関すること
電話番号:0836-54-0551 ファクス番号:0836-51-7205