宇部市プレミアム付商品券アンケート調査報告
本市では、令和3年度に新型コロナウイルス感染症の拡大により売上が減少した市内店舗を支援するため、プレミアム付商品券を発行しました。このたび、商品券の利用実績及びアンケート調査の結果がまとまりましたので、その成果について、ご報告いたします。
1.商品券の概要
- 発行総額:9億1千万円(プレミアム分2億1千万円を含む)
- 発行セット数:7万セット
- 販売価格:1万円(額面総額1万3千円/うちプレミアム分3千円)
- プレミアム率:30%
- 使用期間:令和3年7月10日~令和3年12月10日
- 参加店舗数:934店舗
2.商品券の利用実績
- 共通券店舗(全ての参加店舗)での利用額:4億7,448万5千円(利用額の53.17%)
- 専用券店舗(宇部市内に本社がある参加店舗)での利用額:4億1,798万4千円(利用額の46.83%)
- 利用総額:8億9,246万9千円
3.アンケート調査結果
市民向けアンケート
- 実施期間:令和3年11月15日から令和3年12月24日まで
- 有効回答数:5,966件
参加店舗向けアンケート
- 実施期間:令和3年11月15日から令和4年1月16日まで
- 有効回答数:451件
3.経済波及効果試算
- 日常の消費額(商品券がなくても購入していた商品等): 約5億8千万円
- 商品券発行により喚起された消費額: 約2億8千万円
4.「宇部市プレミアム付商品券」事業の評価
- 本事業に関する周知を十分に行うことができたため、販売率98.4%と多くの市民の方に購入していただいたこと
- 参加店舗934店舗のうち、約85%を占める759店舗で商品券の利用があり、特定の店舗のみに集中することがなかったこと
- 普段使いではなく、商品券ならではの買い物やサービスに使用された額が推計で約2億8千万円と多くの新規消費喚起効果を創出したこと
以上のことから、消費喚起のみならず中小企業振興という観点からも、本事業の成果は十分にあったと考える。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 商工振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 中小企業の振興、中小企業振興審議会、中小企業事業融資のあっせん、商業の振興に関すること
電話番号:0836-34-8355 ファクス番号:0836-22-6013 - 宇部市時短要請支援金、宇部市タブレット端末貸出事業に関すること
電話番号:0836-34-8360 ファクス番号:0836-22-6013 - 港湾、海岸漂着物に関すること
電話番号:0836-34-8379 ファクス番号:0836-22-6013