男女共同参画及び男女間の暴力に関する「市民・事業者アンケート調査」
令和3年度末をもって計画期間が終了する、「第3次宇部市男女共同参画基本計画」及び「宇部市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画(改定版)」の見直しを行うにあたり、新計画策定の基礎資料として活用するため、市民・事業者へのアンケート調査を実施しましたので、下記のとおり報告します。
調査の概要
対象者
市民
宇部市内に在住する令和3年4月1日現在で20歳以上の者
事業者
宇部商工会議所の会員として登録されている市内事業者 (※個人事業者は除く。)
調査期間
令和3年6月29日~7月20日
調査方法
市民
住民基本台帳に基づく無作為抽出: 2,000人(男女各1,000人) (※郵送による。)
事業者
会員名簿データからの無作為抽出: 1,000者 (※郵送による。)
回答数
市民 (男女共同参画)
576人 (回答率: 28.8%)
市民 (男女間の暴力)
559人 (回答率: 28.0%)
事業者 (男女共同参画)
276者 (回答率: 27.6%)
留意事項
- 各設問の回答割合(%)は、合計値を100%として算出し、小数点以下第2位を四捨五入しているため、内訳の合計が100%とならない場合がある。
- 「1つだけ」を選択する設問に対し、2つ以上の回答があったものは、全て「その他1件」として集約した。 (※その他がない場合は全て無効とした。)
- 「いくつでも」選択できる設問については、原則として、合計値の大きい順(降順)で並べ替えた。
調査結果
調査表
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 人権・男女共同参画推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 人権に係る施策の推進及び調整、人権施策推進審議会、男女共同参画に係る施策の推進及び調整、男女共同参画推進審議会、女性の活躍推進、男女共同参画センター・フォーユー、配偶者暴力相談支援センター、隣保館、隣保館運営審議会に関すること
電話番号:0836-34-8308 ファクス番号:0836-22-6010